先頭に戻る
コスト最適化設計 ショットキダイオードまたは電流検出抵抗不要 効率:95%以上 低コストの外付け部品 全てNチャネルFETで設計 入力電圧範囲:2.7V~5.5V (MAX1966) 入力電圧範囲:2.7V~28V (MAX1967) 0.8Vフィードバックによる低電圧出力 100kHzのスイッチング周波数により低コスト部品に対応 サーマルシャットダウン 出力電流制限および短絡保護
製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
Parametric specs for Step-Down Switching Regulators
VIN (V) (min) | 2.7 |
VIN (V) (max) | 5.5 |
VOUT1 (V) (min) | 0.8 |
VOUT1 (V) (max) | 4.5 |
IOUT1 (A) (max) | 5 |
Switch Type | External |
Output Adjust. Method | Resistor |
Synchronous Switching? | Yes |
# DC-DC Outputs | 1 |
Switching Frequency (kHz) | 100 |
Package/Pins | SOIC (N)/8 |
Budgetary Price (See Notes) | 1.82 |
非表示にする
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 低コスト、電圧モードPWMステップダウンコントローラ | Sep 12, 2003 |
パラメーター
Parametric specs for Step-Down Switching Regulators
VIN (V) (min) | 2.7 |
VIN (V) (max) | 5.5 |
VOUT1 (V) (min) | 0.8 |
VOUT1 (V) (max) | 4.5 |
IOUT1 (A) (max) | 5 |
Switch Type | External |
Output Adjust. Method | Resistor |
Synchronous Switching? | Yes |
# DC-DC Outputs | 1 |
Switching Frequency (kHz) | 100 |
Package/Pins | SOIC (N)/8 |
Budgetary Price (See Notes) | 1.82 |
主な特長
アプリケーション/用途
- ケーブルモデムおよびルータ
- グラフィックカード電源
- ネットワーキング電源
- セットトップボックス
- テレコム電源
- 終端電源
- xDSLモデムおよびルータ
説明
MAX1966/MAX1967は電圧モードパルス幅変調(PWM)、ステップダウンDC-DCコントローラで、コスト重視の各種アプリケーションに最適です。両デバイスはハイサイドスイッチおよび同期整流器用の低コストN-MOSFETを駆動し、外付けショットキパワーダイオードや電流検出抵抗は不要です。ローサイドFETのドレインから電源までの電圧を検出して、短絡/電流制限保護が行われます。また、両デバイスは最低0.8Vの出力を供給可能で、DPSコアおよびその他の低電圧ロジックに最適です。
MAX1966の入力範囲は2.7V~5.5Vで、MAX1967は2.7V~28Vです。超低コスト設計で、MAX1966/MAX1967は90%を超える効率を実現し、部品の選択を最適化すると95%の効率を達成することができます。
MAX1966/MAX1967は100kHzで動作し、最小コスト設計でアルミニウム電解コンデンサと鉄粉コア磁性部品に対応します。また、両デバイスは高性能表面実装部品により優れた性能を発揮します。MAX1966は、低コスト8ピンSOパッケージで提供されます。MAX1967は、10ピンµMAXパッケージで提供されます。
MAX1966の入力範囲は2.7V~5.5Vで、MAX1967は2.7V~28Vです。超低コスト設計で、MAX1966/MAX1967は90%を超える効率を実現し、部品の選択を最適化すると95%の効率を達成することができます。
MAX1966/MAX1967は100kHzで動作し、最小コスト設計でアルミニウム電解コンデンサと鉄粉コア磁性部品に対応します。また、両デバイスは高性能表面実装部品により優れた性能を発揮します。MAX1966は、低コスト8ピンSOパッケージで提供されます。MAX1967は、10ピンµMAXパッケージで提供されます。
Technical Docs
データシート | 低コスト、電圧モードPWMステップダウンコントローラ | Sep 12, 2003 |