製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。
主な特長
- InTune自動補償によって設計を簡素化/迅速化
- 安定性を確保しながらトランジェント性能を最適化
- 状態空間補償によって出力容量を低減して高速過渡応答を実現
- そのままで動作するため迅速なプロトタイプ作成が可能
- ピンストラップによる設定に対応:出力電圧、SMBusアドレス、スイッチング周波数、電流制限
- 使いやすいPMBusインタフェースによる設定、制御、および監視
- 柔軟なシーケンスおよび障害管理
- 電圧ポジショニングをサポート
- 設定可能なソフトスタートおよびソフトストップ時間
- 固定周波数動作:300kHz~1000kHz
- 高集積によって小型ソリューションサイズを実現
- ハイサイドおよびローサイドMOSFET内蔵
- 自己バイアス出力用の効率的なBabyBuckレギュレータ内蔵
- プリバイアス出力への起動
- 通信およびコンピューティングシステム向けに最適化された性能
- 差動リモート電圧検出によって-40℃~+85℃の全温度範囲で±1.25% VOUT精度が可能
- 広い入力範囲:4.5V~14V
- 出力電圧範囲:0.5V~5.25V
- 外部同期
アプリケーション/用途
- 基地局機器
- パワーモジュール
- ルータ/スイッチ
- サーバ
- ストレージシステム
説明
システム効率を最大限に高め全体の部品数を削減するため、このデバイスはマキシムのBabyBuckレギュレータを使用しています。BabyBuckは外部バイアス電源を不要にします。システムの柔軟性を最大限に高めるため、BabyBuckは2つの異なるモードに設定することができます。
このデバイスは、設計者の設計時間を最小化するように設計されています。自動補償によって外部補償回路が不要になり、マニュアルでの補償回路の再設計を必要とせずに出力インダクタおよびコンデンサを変更することが可能です。内蔵のPMBus™対応シリアルバスインタフェースは、監視と障害管理用の監視回路コントローラとの通信を可能にします。パワーマネージメント機能を完備しているため、複雑で高価なシーケンシングおよびモニタリングICは不要です。基本的なDC-DC変換動作は、ピン設定を介して設定することが可能で、ユーザー設定ファームウェアが不要です。これによって、基板レベルのシステムエンジニアリングが完了する前に電源サブシステムの迅速な開発が可能となります。マキシムは、このデバイスを設定するためのサポートハードウェアおよびソフトウェアを提供しています。
MAX15303はエクスポーズドパッドを備えた40ピンTQFNパッケージ(6mm x 6mm)で提供され、-40℃~+85℃の温度範囲で動作します。
Technical Docs
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。