製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 高効率、3A、ステップダウンスイッチングレギュレータ、トラッキング機能内蔵 | Sep 20, 2011 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。
主な特長
- RDS(ON)が30mΩ (typ)のハイサイドMOSFETおよび18mΩ (typ)のローサイドMOSFET内蔵(5Vの場合)
- 連続出力電流:3A (全温度範囲)
- 効率:96% (3Aにて3.3V出力時)
- 出力電圧精度:±1% (負荷、ライン、および全温度範囲)
- 動作電源電圧:2.7V~5.5V
- サイクル単位の過電流保護
- 可変出力:0.6V~最大で0.94 x VIN
- スイッチング周波数:1MHz (出荷時調整済み)
- 低ESRのセラミック出力コンデンサで安定動作
- プリバイアス出力への安全な起動(電源トラッキングに使用)
- パワーアップ/パワーダウン中のトラッキング用外部リファレンス入力
- スキップモード機能
- イネーブル入力/パワーグッド出力
- 過電流および温度過昇に対する完全な保護
- 入力低電圧ロックアウト
アプリケーション/用途
- 分散電源システム
- ノートブック電源
- ポータブル機器
- リニアレギュレータ用プリレギュレータ
説明
MAX15088は、高利得のトランスコンダクタンスエラーアンプによる電流モード制御アーキテクチャを採用しています。この電流モード制御アーキテクチャは、補償設計を簡略化し、サイクル単位の電流制限、ラインおよび負荷トランジェントに対する高速応答を確保します。
MAX15088は、選択可能なスキップモード機能を備えており、電流消費を低減し、軽負荷時の効率向上を実現します。低RDS(ON)の内蔵スイッチによって、重要なインダクタンスを最小限に抑制しながら、重負荷で高効率を実現し、ディスクリートソリューションに比べてレイアウト設計が大幅に容易になります。シンプルなレイアウトおよびフットプリントの使用によって、新規設計の簡略化を担います。
MAX15088は、出荷時調整済みの1MHzの固定周波数PWMモード動作を備えています。高スイッチング周波数は、PWM電流モードアーキテクチャとともに、コンパクトなオールセラミックコンデンサ設計を可能にします。
MAX15088は、PREBIAS出力へのデバイスの起動のトラッキングに使用することができる外部リファレンス入力と、電源シーケンシング用の割込みとして使用することができるオープンドレインのPGOOD出力を備えています。
MAX15088は、9バンプ(3 x 3アレイ)、ウェハレベルパッケージ(WLP) (1.5mm x 1.5mm)で提供され、-40℃~+85℃の温度範囲での動作が保証されています。
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 高効率、3A、ステップダウンスイッチングレギュレータ、トラッキング機能内蔵 | Sep 20, 2011 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。