先頭に戻る
製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | EEPROMプログラマブル、ヘックス(6回路)/クワッド、電源シーケンサ/監視回路 | Nov 11, 2004 |
主な特長
- 6つ(MAX6874)または4つ(MAX6875)の設定可能な入力電圧検出器
- 1つの高電圧入力(+1.25V~+7.625Vまたは+2.5V~+13.2Vのスレッショルド)
- 1つの電圧入力(+1.25V~+3.05Vまたは+2.5V~+5.5V)
- 4つ(MAX6874)または2つ(MAX6875)の正電圧入力(+0.5V~+3.05Vまたは+1V~+5.5V)
- 4つ(MAX6874)または3つ(MAX6875)の汎用ロジック入力
- 2つの設定可能なウォッチドッグタイマ
- 8つ(MAX6874)または5つ(MAX6875)のプログラマブルオープンドレイン出力
- アクティブハイまたはアクティブロー
- 25µs~1600msのタイミング遅延
- マージンディセーブルおよびマニュアルリセット制御
- 4kbユーザEEPROMを内蔵
- 耐久性:100,000回の消去/書込みサイクル
- データ維持期間:10年
- I²C/SMBus対応の設定/通信用シリアルインタフェース
- スレッショルド精度:±1%
アプリケーション/用途
- マルチマイクロプロセッサ/電圧システム
- ネットワーキングシステム
- サーバおよびワークステーション
- ストレージ機器
- 電気通信/電話局
- ワイヤレス基地局
説明
EEPROM設定可能なマルチ電圧電源シーケンサ/監視回路MAX6874/MAX6875は、複数の電圧検出器入力と汎用ロジック入力を監視し、高度な設定が可能な電源シーケンシングアプリケーションに対応するプログラマブルなオープンドレイン出力を提供します。MAX6874は6つの電圧監視入力、4つの汎用入力、および8つのプログラマブルオープンドレイン出力を備えています。MAX6875は4つの電圧監視入力、3つの汎用入力、および5つのプログラマブルオープンドレイン出力を備えています。マニュアルリセットおよびマージンディセーブル入力によって、柔軟性が向上しています。
すべての電圧検出器は、低電圧検出のスレッショルドが設定可能です。1つの高電圧入力(IN1)は、50mVステップで+2.5V~+13.2V、または25mVステップで+1.25V~+7.625Vの検出器スレッショルド電圧を備えています。第2の正入力(IN2)は、50mVステップで+2.5V~+5.5V、または25mVステップで+1.25V~+3.05Vの検出器スレッショルド電圧を備えています。正入力(IN3~IN6)は、20mVステップで+1V~+5.5V、または10mVステップで+0.5V~+3.05Vの検出器スレッショルド電圧を備えています。
プログラマブルな出力段は、電源シーケンスやシステムリセット/割込みを制御します。オープンドレイン出力は、アクティブハイまたはアクティブローとしてプログラムします。プログラマブルなタイミング遅延ブロックは、各出力をデアサート前に25µs~1600msだけ待機するように設定します。
SMBus™/I²C対応のシリアルデータインタフェースは、MAX6874/MAX6875の設定EEPROM、コンフィギュレーションレジスタ、および4kbの内蔵ユーザEEPROMをプログラムし、これらと通信します。
MAX6874/MAX6875は7mm x 7mm x 0.8mmの32ピン薄型QFNパッケージで提供され、拡張温度範囲(-40℃~+85℃)で動作します。
すべての電圧検出器は、低電圧検出のスレッショルドが設定可能です。1つの高電圧入力(IN1)は、50mVステップで+2.5V~+13.2V、または25mVステップで+1.25V~+7.625Vの検出器スレッショルド電圧を備えています。第2の正入力(IN2)は、50mVステップで+2.5V~+5.5V、または25mVステップで+1.25V~+3.05Vの検出器スレッショルド電圧を備えています。正入力(IN3~IN6)は、20mVステップで+1V~+5.5V、または10mVステップで+0.5V~+3.05Vの検出器スレッショルド電圧を備えています。
プログラマブルな出力段は、電源シーケンスやシステムリセット/割込みを制御します。オープンドレイン出力は、アクティブハイまたはアクティブローとしてプログラムします。プログラマブルなタイミング遅延ブロックは、各出力をデアサート前に25µs~1600msだけ待機するように設定します。
SMBus™/I²C対応のシリアルデータインタフェースは、MAX6874/MAX6875の設定EEPROM、コンフィギュレーションレジスタ、および4kbの内蔵ユーザEEPROMをプログラムし、これらと通信します。
MAX6874/MAX6875は7mm x 7mm x 0.8mmの32ピン薄型QFNパッケージで提供され、拡張温度範囲(-40℃~+85℃)で動作します。
Technical Docs
データシート | EEPROMプログラマブル、ヘックス(6回路)/クワッド、電源シーケンサ/監視回路 | Nov 11, 2004 |