製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | マニュアルリセットおよびウォッチドッグタイマ付き、デュアル、超低電圧、SOT23、 µP監視回路 | May 23, 2007 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。
主な特長
- 監視対象:+1.8V~+5.0VのVCC主電源、および+0.9V~+2.5VのVCC2二次電源
- ユーザ調整可能RESET IN:最低+0.63Vまで(MAX6826/MAX6827/MAX6828)
- リセットタイムアウト遅延:140ms (min)
- ウォッチドッグタイムアウト期間:1.6秒
- マニュアルリセット入力
- 3つのリセット出力オプション
- プッシュプルアクティブローRESET
- プッシュプルRESET
- オープンドレインアクティブローRESET
- 保証されるリセット:VCC = +1.0Vまで
- 負方向瞬時VCCトランジェント耐性
- 外部部品不要
- パッケージ:小型6ピンSOT23
アプリケーション/用途
- クリティカルなµP監視
- 組込みコントローラ
- インテリジェント機器
- マルチ電圧システム
- ポータブル/バッテリ駆動機器
説明
設定済みリセットスレッショルド電圧が多数用意されています(フルデータシートの「スレッショルドサフィックスガイド」を参照)。また、これらのデバイスは、マニュアルリセットおよびウォッチドッグ入力も備えています。MAX6829/MAX6830/MAX6831は、最低+0.9Vまでの二次電圧を監視する、出荷時にトリミングされたスレッショルドを提供します。MAX6826/MAX6829はプッシュプルアクティブローRESETを備えており、MAX6827/MAX6830はプッシュプルRESET、MAX6828/MAX6831はオープンドレインアクティブローRESETを備えています。MAX6826/MAX6827/MAX6828は、ユーザ調整可能な入力により最低+0.6Vまでの電圧監視を実現する補助モニタを備えています。利用可能な機能については、フルデータシートの「選択ガイド」を参照して下さい。
Technical Docs
データシート | マニュアルリセットおよびウォッチドッグタイマ付き、デュアル、超低電圧、SOT23、 µP監視回路 | May 23, 2007 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。