製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 不揮発性フォルトレジスタ内蔵、12チャネル/8チャネル、フラッシュ設定可能なシステムモニタ | Nov 25, 2014 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。
主な特長
- 動作電圧範囲:2.8V~14V
- 電流監視精度:±2.5%
- 1%の精度で12/8の電圧入力を監視する10ビットADC
- システム電圧/電流監視用のシングルエンドまたは差動ADC
- ハイサイド電流検出アンプ内蔵
- 過電圧/低電圧/初期警告の限界値を用いて12/8の入力を監視
- 不揮発性フォルトイベントロガー
- 2つの設定可能なフォルト出力と1つのリセット出力
- 8つの汎用入力/出力が以下に設定可能
- 専用フォルト出力
- ウォッチドッグタイマ機能
- マニュアルリセット
- マージンイネーブル
- SMBus (タイムアウト付き)またはJTAGインタフェース
- 時間遅延およびスレッショルドのフラッシュ設定可能
- 動作温度範囲:-40℃~+85℃
アプリケーション/用途
- ネットワーキング機器
- サーバ
- ストレージ/RAIDシステム
- テレコム機器(基地局、アクセス)
説明
内蔵の1%精度の10ビットADCは、各入力を測定し、その結果を過電圧の限界値(1つ)、低電圧の限界値(1つ)、および過電圧または低電圧のいずれかに選択可能な初期警告の限界値(1つ)と比較します。監視する電圧が設定された限界値外になると、フォルト信号がアサートされます。さまざまなフォルト状態の下でアサートされるために、最大3つの独立したフォルト出力信号を設定することができます。
MAX16070/MAX16071は最大14Vの電源電圧に対応しているため、多くのシステムの12Vの中間バスから直接受電することができます。
MAX16070/MAX16071は、8/6つのプログラマブルな汎用入力/出力(GPIO)を備えています。GPIOは、専用フォルト出力として、ウォッチドッグ入力または出力として、あるいはマニュアルリセットとして、フラッシュ設定が可能です。
MAX16070/MAX16071は、システムのシャットダウン時の情報を記録するための不揮発性のフォルトメモリを備えています。このフォルトロガーは内蔵フラッシュにフォルトを記録し、格納した障害データを偶発的な消去から保護するためにロックビットを設定しています。SMBus™またはJTAGシリアルインタフェースで、MAX16070/MAX16071を設定します。MAX16070/MAX16071は、6mm x 6mmの40ピンTQFNパッケージで提供されています。両方のデバイスとも、-40℃~+85℃での動作が完全に保証されています。
Technical Docs
データシート | 不揮発性フォルトレジスタ内蔵、12チャネル/8チャネル、フラッシュ設定可能なシステムモニタ | Nov 25, 2014 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。