製品の詳細
Current Limit (A) (min) | 0.5 |
Current Limit (A) (max) | 1.5 |
# Channels | 2 |
Current Limit Accuracy (%) | 5 |
Fault Response | Auto Retry Latchoff |
Fault Indicator | Yes |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | TQFN-CU/24 WLP/16 |
Budgetary Price (See Notes) | 1.17 |
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 8V~60Vスマートデュアル1.5Aサーキットブレーカ、高精度電流監視内蔵 | Apr 24, 2021 |
パラメーター
Current Limit (A) (min) | 0.5 |
Current Limit (A) (max) | 1.5 |
# Channels | 2 |
Current Limit Accuracy (%) | 5 |
Fault Response | Auto Retry Latchoff |
Fault Indicator | Yes |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | TQFN-CU/24 WLP/16 |
Budgetary Price (See Notes) | 1.17 |
主な特長
- 広い入力電圧範囲:8V~60V
- デュアルパワーMOSFET内蔵
- MOSFETのオン抵抗:140mΩ (WLP)、180mΩ (TQFN)
- デュアルチャネル個別または並列モード設定
- 個別チャネルの電流報告精度:±3%
- 個別チャネルのイネーブル入力
- 起動時の定電力制御
- 起動時のウォッチドッグタイマ
- 起動時のIN-OUT間短絡保護
- 低電圧ロックアウト
- 過電流および過熱フォルト状態表示
- マルチレベル過電流制限保護
- サーマルシャットダウン保護内蔵
- 設定可能な電流制限レベル
- 設定可能な過電流シャットダウン遅延時間
- 設定可能な自動再試行時間(MAX15162A)
- フォルト発生時のラッチオフ(MAX15162)
- フォルト発生時の自動再試行(MAX15162A)
- 24ピンTQFN (4mm × 4mm)または16ピンWLP (2mm × 2mm)
アプリケーション/用途
- 通信
- 産業用
- 無線アクセスポイントシステム
説明
MAX15162/MAX15162Aデバイスは、デュアルチャネル、サーキットブレーカICです。これらのデバイスは、デュアルチャネルコントローラとデュアル140mΩ (WLPの場合、TQFNの場合は 180mΩ)パワーMOSFETおよび電子サーキットブレーカ保護を1つのパッケージに集積しています。
これらのデバイスは起動時の定電力制御を備え、安全動作領域(SOA)でのMOSFET動作を維持します。これらのデバイスは、設定可能な電流制限レベルを備えた堅牢な過電流保護、および調整可能な過電流シャットダウン遅延を提供し、システムノイズおよび負荷過渡に対する耐性を向上させます。電流監視端子は、各チャネルで±3%の電流検出精度を提供します。出力に短絡がある場合、高速電流制限コンパレータは200ns以内にMOSFETをオフにして負荷を入力から絶縁します。フォルト状態時、MAX15162Aは自動再試行モードに移行し、MAX15162はラッチオフモードに移行します。どちらのデバイスも、ALRT端子がアサートしてフォルトを表示します。MAX15162/MAX15162Aは、2つの個別のチャネルまたは1つの共通の出力用の2つの並列チャネルとして設定することができます。
これらのデバイスは、IN-OUT間短絡保護、出力短絡保護、起動時のウォッチドッグタイマ、入力低電圧ロックアウト、および内部過熱保護などの複数の保護機能を備えています。
MAX15162/MAX15162Aは、24ピンTQFNパッケージ(4mm × 4mm)および16ピンWLPパッケージ(2mm × 2mm)で提供され、-40℃~+105℃の動作温度範囲での動作が保証されています。
Technical Docs
データシート | 8V~60Vスマートデュアル1.5Aサーキットブレーカ、高精度電流監視内蔵 | Apr 24, 2021 |