製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
No. of Drivers | 2 |
Logic Polarity | Mixed |
RON (Ω) (max) | 0.95 |
RON (Ω) (typ) | 0.5 |
Configuration | High-Side P Drive Low-Side N Drive |
IOUT (A) (peak) | 4 |
Rise/ Fall Time @+25°C (ns) (typ) | 6/6 (1000pF) |
VSUPPLY (V) | 4 to 14 |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | SOIC (N)/8 TDFN-CU/8 UMAX/8 |
Budgetary Price (See Notes) | 0.91 |
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 4Aシンク/ソース電流、12ns、デュアルMOSFETドライバ | Aug 28, 2017 |
パラメーター
No. of Drivers | 2 |
Logic Polarity | Mixed |
RON (Ω) (max) | 0.95 |
RON (Ω) (typ) | 0.5 |
Configuration | High-Side P Drive Low-Side N Drive |
IOUT (A) (peak) | 4 |
Rise/ Fall Time @+25°C (ns) (typ) | 6/6 (1000pF) |
VSUPPLY (V) | 4 to 14 |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | SOIC (N)/8 TDFN-CU/8 UMAX/8 |
Budgetary Price (See Notes) | 0.91 |
主な特長
- イネーブル入力を備えたデュアルドライバ
- 単一電源範囲:+4V~+14V
- ピークシンク/ソース電流:4A
- 入力定格:+14V (VDD電圧に依存しない)
- 低伝搬遅延:12ns
- 6ns (typ)の立上り時間と5ns (typ)の立下り時間(1nF負荷時)
- チャネル間で整合された遅延
- デュアル出力の並列動作による、より大きなドライバ出力電流
- ノイズ耐性のヒステリシスを備えたTTLまたはHNMロジックレベル入力
- 低入力容量:10pF (typ)
- サーマルシャットダウン保護
- TDFN、µMAX、およびSOパッケージオプション
- 動作温度範囲:-40℃~+125℃
アプリケーション/用途
- DC-DCコンバータ
- モータ制御
- パワーMOSFETスイッチング
- 電源モジュール
- スイッチモード電源
説明
MAX17600~MAX17605デバイスは、ピーク電流4Aのシンク/ソースが可能な高速MOSFETドライバです。これらのデバイスは、各種の反転および非反転部品オプションを備え、より高いフレキシビリティでMOSFETの制御が可能です。各デバイスは、出力状態変化時の貫通を防止するロジック回路を内蔵しています。これらのロジック入力は、VDD電圧に関係なく、最大+14Vまでの電圧スパイクから保護されます。伝搬遅延時間は、最小限に抑えられ、そしてデュアルチャネル間で整合されています。各デバイスは、超高速スイッチング時間を備え、短い伝搬遅延(12ns typ)と組み合わせることによって、高周波回路に最適です。これらのデバイスは、+4V~+14Vの単一電源で動作し、消費電流は1mA (typ)です。MAX17600/MAX17601は標準TTL入力ロジックレベルを備えているのに対し、MAX17603/MAX17604/MAX17605はCMOSタイプの高ノイズマージン(HNM)の入力ロジックレベルを備えています。MAX17600/MAX17603はデュアル反転入力ドライバで、MAX17601/MAX17604はデュアル非反転入力ドライバです。また、MAX17602/MAX17605は1つの非反転と1つの反転入力を備えています。これらのデバイスは、イネーブルピン(ENA、ENB)を備え、より優れたドライバ動作の制御が可能です。
いずれのデバイスも、8ピンTDFN(3mm x 3mm)、8ピンµMAX®(3mm x 5mm)、および8ピンSOパッケージで提供され、-40℃~+125℃の温度範囲で動作します。
Technical Docs
データシート | 4Aシンク/ソース電流、12ns、デュアルMOSFETドライバ | Aug 28, 2017 |