先頭に戻る
UCC28C43 (MAX5094A)およびUCC28C45 (MAX5094B)とピンコンパチブルの置換製品 2Aのソースおよび1Aのシンク駆動能力 動作スイッチング周波数:最高1MHz 双方向周波数同期(MAX5095A/MAX5095B) 2次側同期整流器用の先行出力駆動(MAX5095C) サイクルごとの高速電流制限:60ns 発振器用コンデンサの放電電流トリミングによって最大デューティサイクルを高精度で設定 起動電圧は0.8Vのヒステリシスを備え±5%の精度 低起動電流:32µA 20mAの能力を持つ5Vのレギュレータ出力(REF) 電流検出スレッショルドが0.3Vのバージョンあり 過熱シャットダウン
製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
Parametric specs for Isolated Power Supplies
VIN (V) (min) | 8.4 |
VIN (V) (max) | 26.5 |
Topology | Flyback Single-Ended Forward |
Application (VIN) | Base Station (24V) Industrial (24V) Networking (48V) Power Over Ethernet (32-58V) Telecom (36-72V) |
Control Loop | Current Mode |
Feedback | Opto |
Switching Frequency (kHz) | 1000 |
Duty Cycle (%) (max) | 50 100 |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | UMAX/8 |
Budgetary Price (See Notes) | 1.01 |
非表示にする
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 高性能、シングルエンド、電流モードPWMコントローラ | Oct 16, 2006 |
パラメーター
Parametric specs for Isolated Power Supplies
VIN (V) (min) | 8.4 |
VIN (V) (max) | 26.5 |
Topology | Flyback Single-Ended Forward |
Application (VIN) | Base Station (24V) Industrial (24V) Networking (48V) Power Over Ethernet (32-58V) Telecom (36-72V) |
Control Loop | Current Mode |
Feedback | Opto |
Switching Frequency (kHz) | 1000 |
Duty Cycle (%) (max) | 50 100 |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | UMAX/8 |
Budgetary Price (See Notes) | 1.01 |
主な特長
アプリケーション/用途
- コンピュータシステム/サーバ
- 産業用パワー変換
- 絶縁型キープアライブ回路
- 絶縁型電源モジュール
- 絶縁型テレコム電源
- ネットワーキングシステム
- ユニバーサル入力AC/DC電源
説明
BiCMOS、高性能、電流モードPWMコントローラのMAX5094A/B/C/DおよびMAX5095A/B/Cは、入力電圧範囲が広い絶縁/非絶縁電源に必要なすべての機能を内蔵しています。これらのコントローラは、低電力および大電力のユニバーサル入力電圧電源やテレコム用電源に適しています。
MAX5094/MAX5095は、電流検出から過電流保護の出力までの遅延がわずか60ns (typ)の高速コンパレータを備えています。MAX5094は、COMPに出力するエラーアンプを備えています。外付け部品を使ってCOMP電圧の立上りを制御することによって、ソフトスタートを実現します。
発振器の周波数は、外付け抵抗とコンデンサを使って20kHz~1MHzの範囲で可変です。任意の周波数に対してタイミングコンデンサの放電電流を調整し、デッドタイムと最大デューティサイクルを設定することができます。RTCTに出力される鋸歯状波形は、必要に応じてスロープ補償に使用することができます。
MAX5095A/MAX5095Bは双方向同期回路を備えているため、複数コントローラを同じ周波数で動作させて、ビート周波数の発生を回避することができます。全デバイスのSYNCを相互接続するだけで、同期が実現します。他のデバイスと同期するときに、最高周波数のMAX5095A/MAX5095Bがその他のデバイスを同期させます。MAX5095A/MAX5095Bは、また、それより高い周波数で動作しているオープンドレイン出力段を備えた外部クロックと同期させることもできます。
MAX5095Cは、ドライバ出力(OUT)より110nsだけ先行するクロック出力パルス(ADV_CLK)を供給します。この先行したクロック信号を使って2次側同期整流器を駆動することができます。
MAX5094A/B/Cは、8ピンSOおよび8ピンµMAX®パッケージで提供されます。MAX5094DおよびMAX5095A/B/Cは、8ピンµMAXパッケージで提供されます。いずれの製品も自動車用温度範囲(-40℃~+125℃)で動作します。
MAX5094/MAX5095は、電流検出から過電流保護の出力までの遅延がわずか60ns (typ)の高速コンパレータを備えています。MAX5094は、COMPに出力するエラーアンプを備えています。外付け部品を使ってCOMP電圧の立上りを制御することによって、ソフトスタートを実現します。
発振器の周波数は、外付け抵抗とコンデンサを使って20kHz~1MHzの範囲で可変です。任意の周波数に対してタイミングコンデンサの放電電流を調整し、デッドタイムと最大デューティサイクルを設定することができます。RTCTに出力される鋸歯状波形は、必要に応じてスロープ補償に使用することができます。
MAX5095A/MAX5095Bは双方向同期回路を備えているため、複数コントローラを同じ周波数で動作させて、ビート周波数の発生を回避することができます。全デバイスのSYNCを相互接続するだけで、同期が実現します。他のデバイスと同期するときに、最高周波数のMAX5095A/MAX5095Bがその他のデバイスを同期させます。MAX5095A/MAX5095Bは、また、それより高い周波数で動作しているオープンドレイン出力段を備えた外部クロックと同期させることもできます。
MAX5095Cは、ドライバ出力(OUT)より110nsだけ先行するクロック出力パルス(ADV_CLK)を供給します。この先行したクロック信号を使って2次側同期整流器を駆動することができます。
MAX5094A/B/Cは、8ピンSOおよび8ピンµMAX®パッケージで提供されます。MAX5094DおよびMAX5095A/B/Cは、8ピンµMAXパッケージで提供されます。いずれの製品も自動車用温度範囲(-40℃~+125℃)で動作します。
Technical Docs
データシート | 高性能、シングルエンド、電流モードPWMコントローラ | Oct 16, 2006 |