先頭に戻る
製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 低電力LDO、RTCレギュレータ内蔵、デュアルQuick-PWM、ステップダウンコントローラ | Mar 04, 2009 |
主な特長
- デュアルQuick-PWM
- 100mA/5Vまたは可変のリニアレギュレータ内蔵
- 独立したLDOバイパス入力
- ブーストダイオード内蔵
- 二次フィードバック入力によってチャージポンプを維持
- RTC電源(常時オン):3.3V/5mA
- OUT1:5Vまたは1.5V固定、または0.7V可変フィードバック
- OUT2:3.3Vまたは1.05V固定、またはダイナミック可変
- 2番目の出力は0~2VのダイナミックREFIN2入力
- リファレンス出力:2V ±1%、50µA
- 入力範囲:6V~24V (28V max)
- 超音波モード
- 独立したSMPSおよびLDOイネーブル制御
- 独立したSMPSパワーグッド出力
- 最小部品点数
アプリケーション/用途
- DDR1、DDR2、DDR3電源
- ゲームコンソール
- グラフィックカード
- 低電力I/Oおよびチップセット電源
- 主システム電源(5Vおよび3.3V電源)
- ノートブックコンピュータ
- PDAおよびモバイル通信機器
- テレコム
- 2~4 Li+ (リチウムイオン)セルバッテリ駆動デバイス
説明
MAX17101は、同期整流を行うデュアルQuick-PWM™ステップダウンパワーサプライ(SMPS)コントローラで、バッテリ駆動システムにおける5V/3.3Vのメイン電源を生成するように設計されています。ローサイドMOSFETによる電流検出は、簡易な低コスト、高効率の電流検出を提供し、谷電流制限保護を提供します。出力過電圧と低電圧保護の機能と組み合わせることで、この電流制限は堅牢な出力電源を保証します。
5V/3.3VのSMPS出力は、パルススキップモードまたは可聴ノイズを回避する超音波モードで動作して節電することができます。超音波モードの場合、コントローラは軽負荷時に20kHzを超えるスイッチング周波数を維持します。
内蔵の100mAリニアレギュレータを使用することによって、起動に必要な5Vのバイアスを生成するか、別の低電力の「常時オン」サスペンド電源を生成することができます。独立したバイパス入力によって、SMPSがアクティブのときにリニアレギュレータ自動的にバイパスすることができます。
このメインコントローラは、SECFB電圧がスレッショルド電圧より下がると超音波パルスをトリガする(DL1をオンにする)二次フィードバック入力も備えています。これは、出力電圧を過充電することなく、DL1で駆動される外付けチャージポンプをリフレッシュします。
このデバイスは、独立したシャットダウン制御を備え、パワーアップおよびパワーダウンシーケンスを簡素化します。起動時の電流サージを防止するために、内部電圧ターゲットは、1msの期間で、ゼロから最終ターゲットまで緩やかにランプアップします。シャットダウン時に出力がグランド以下に降下するのを防止するために、内部電圧ターゲットは、1msの期間で、前の値からゼロにランプダウンされます。2つの独立したパワーグッド出力は、外付けコントローラとのインタフェースを簡素化します。
MAX17101は、鉛フリーの32ピンTQFN (5mm x 5mm)パッケージで提供され、-40℃~+85℃の温度範囲で動作します。
5V/3.3VのSMPS出力は、パルススキップモードまたは可聴ノイズを回避する超音波モードで動作して節電することができます。超音波モードの場合、コントローラは軽負荷時に20kHzを超えるスイッチング周波数を維持します。
内蔵の100mAリニアレギュレータを使用することによって、起動に必要な5Vのバイアスを生成するか、別の低電力の「常時オン」サスペンド電源を生成することができます。独立したバイパス入力によって、SMPSがアクティブのときにリニアレギュレータ自動的にバイパスすることができます。
このメインコントローラは、SECFB電圧がスレッショルド電圧より下がると超音波パルスをトリガする(DL1をオンにする)二次フィードバック入力も備えています。これは、出力電圧を過充電することなく、DL1で駆動される外付けチャージポンプをリフレッシュします。
このデバイスは、独立したシャットダウン制御を備え、パワーアップおよびパワーダウンシーケンスを簡素化します。起動時の電流サージを防止するために、内部電圧ターゲットは、1msの期間で、ゼロから最終ターゲットまで緩やかにランプアップします。シャットダウン時に出力がグランド以下に降下するのを防止するために、内部電圧ターゲットは、1msの期間で、前の値からゼロにランプダウンされます。2つの独立したパワーグッド出力は、外付けコントローラとのインタフェースを簡素化します。
MAX17101は、鉛フリーの32ピンTQFN (5mm x 5mm)パッケージで提供され、-40℃~+85℃の温度範囲で動作します。
Technical Docs
データシート | 低電力LDO、RTCレギュレータ内蔵、デュアルQuick-PWM、ステップダウンコントローラ | Mar 04, 2009 |