先頭に戻る
主な特長
- カメラモジュール内の実装に適した小型実装面積
- 最大出力:47VRMS (CLENS = 220pF)
- 出力電圧設定用I²C対応インタフェース
- 出力電圧分解能:8ビット
- モノトニック出力保証
- 出力に±15kVヒューマンボディモデルESD保護
- 低シャットダウン電流:500nA (max)
- 入力電圧範囲:+2.7V~+5.5V
- 省スペース、8ピンWLP (1mm x 2mm)パッケージ
アプリケーション/用途
説明
高電圧液体レンズドライバのMAX14515は、I²Cインタフェースで制御される高電圧差動出力を特長としています。MAX14515は、チャージポンプベースのブーストコンバータおよび内部Hブリッジ回路を使用して、最少限の外付け部品で小型のレンズドライバソリューションを提供し、カメラモジュール内の限られたスペースに適した小型の全体ソリューションサイズを実現しています。
MAX14515は、振幅設定用に2線式I²Cインタフェースで制御される単一差動高電圧出力の8ビットモノトニックDACを備えています。この高電圧出力は、1.0kHz (min)で220pFの液体レンズ負荷に最大42VRMS (min)を供給可能です。
MAX14515は2つの省電力モード(シャットダウンモードおよびスリープモード)を備えており、デバイスの休止状態時の消費電力を最小限に抑えます。シャットダウンモードでは、すべてのレジスタをリセットし、I²Cインタフェースをディセーブルにして電流量を500nA (max)以下に低減する低電力状態になります。スリープモードでは、パワーオンリセット回路はアクティブを維持します。I²Cインタフェースで動作が検出されない場合の消費電流は3µA以下です。
MAX14515は+2.7V~+5.5Vの電源電圧範囲で動作し、リチウムイオンバッテリ電源を使用するポータブルアプリケーションに最適です。MAX14515は、-40℃~+85℃の拡張温度範囲での動作が保証されており、小型(1mm x 2mm)、8ピンWLPパッケージで提供されています。
MAX14515は、振幅設定用に2線式I²Cインタフェースで制御される単一差動高電圧出力の8ビットモノトニックDACを備えています。この高電圧出力は、1.0kHz (min)で220pFの液体レンズ負荷に最大42VRMS (min)を供給可能です。
MAX14515は2つの省電力モード(シャットダウンモードおよびスリープモード)を備えており、デバイスの休止状態時の消費電力を最小限に抑えます。シャットダウンモードでは、すべてのレジスタをリセットし、I²Cインタフェースをディセーブルにして電流量を500nA (max)以下に低減する低電力状態になります。スリープモードでは、パワーオンリセット回路はアクティブを維持します。I²Cインタフェースで動作が検出されない場合の消費電流は3µA以下です。
MAX14515は+2.7V~+5.5Vの電源電圧範囲で動作し、リチウムイオンバッテリ電源を使用するポータブルアプリケーションに最適です。MAX14515は、-40℃~+85℃の拡張温度範囲での動作が保証されており、小型(1mm x 2mm)、8ピンWLPパッケージで提供されています。
Technical Docs
データシート | 高電圧液体レンズドライバ | Feb 23, 2009 |