
電源集積回路

電源集積回路
電源ICは、主要な回路機能をシングルチップに内蔵することによって電源およびパワーマネージメント回路の設計を簡素化し、結果として信頼性が向上し、消費電力、基板面積、およびコストを大幅に削減します。マキシムは、電力変換およびバッテリマネージメントアプリケーション用の電源集積回路の主要サプライヤです。マキシムは、広範な電力変換回路およびコントローラICを提供しています。マキシムのバッテリマネージメント製品は、市場トップクラスの残量ゲージ、充電、および監視機能を提供します。マキシムの電源製品は、産業、通信、車載、データセンター、民生、およびヘルスケア市場などの多様なアプリケーションに対応します。
パワーモジュール
バッテリマネージメント
スイッチングレギュレータ
パワーマネージメントIC (PMIC)
絶縁型電源
チャージポンプ
低ドロップアウトリニアレギュレータ(LDO)
モータードライバIC
電源保護および制御
ディスプレイ電源制御
電源シーケンサ、電圧監視回路 & 電圧モニタ
Power over Ethernet (POE)
MOSFETドライバおよびコントローラ
パワーモジュール
バッテリマネージメント
スイッチングレギュレータ
パワーマネージメントIC (PMIC)
絶縁型電源
チャージポンプ
低ドロップアウトリニアレギュレータ(LDO)
モータードライバIC
電源保護および制御
ディスプレイ電源制御
電源シーケンサ、電圧監視回路 & 電圧モニタ
Power over Ethernet (POE)
MOSFETドライバおよびコントローラ
参照:
電源リファレンスデザイン
注目の技術資料
技術資料

注目ビデオ
注目ブログ
最新ブログ
February 01, 2021
小型のショットキーダイオードがノイズの最小化にどのように役立つかを探求し、この技法がどのような場合にどのように有効かについての理解を深めましょう。
January 13, 2021
This blog explores an application using a low power SIMO PMIC, the world’s smallest solution size and highest system efficiency, and the story behind it.
December 15, 2020
機器のバッテリと充電ケースは、長時間の動作を提供するのに十分なエネルギーを備えているでしょうか?
December 15, 2020
Learn how single-inductor, multiple-output (SIMO) PMICs extend battery life for wearable technology and other small, low-power IoT designs.
December 15, 2020
Learn how CarePredict is giving seniors and their loved ones peace of mind with its wearable health-monitoring solution, designed with Maxim Integrated ICs.
December 01, 2020
Learn how LUXROBO increased power efficiency, shrank solution size, and lowered the BOM of its modular robotics/IoT platform with Maxim analog devices.
December 01, 2020
Watch this short video to learn how a battery fuel gauge IC with authentication prevents battery pack cloning. Test-drive the IC with the eval kit from Maxim Integrated.
December 01, 2020
With its biometrics sensing technology integrated into horse bridles, Equine SmartBits aims to enhance equine health and performance. Learn more from the blog.
September 01, 2020
Understand the challenges of protecting the electronic load and the advantages of a high-performance, highly integrated system power protection solution.
August 13, 2020
Learn how a digital isolator provides industrial system monitoring without an external isolated power supply.
注目製品
MAX25520 Automotive 2-Channel TFT-LCD Power Supply
MAX20057 36Vブーストコントローラ、デュアル3.5A/2A同期整流バックコンバータ内蔵、車載アプリケーション用
- 厳しいOEMモジュールの消費電力および性能仕様に適合
- 消費電流:10µA (5Vバックがオン時)
- 消費電流:8µA (3.3Vバックがオン時)
- 消費電流:30µA (全レギュレータがオン時)
- クランク対応設計を実現
- 最小2Vのバッテリ電圧でのコールドクランク時に出力電圧の安定化
- 広い入力電源範囲:3.5V~36V
- EMI低減機能によって広い入力電圧範囲を犠牲にすることなく敏感な無線帯域への干渉を抑制
- 20ns (typ) の最小オン時間によって3.3V出力(2.1MHz時)用のスキップなしの動作を保証
- スペクトラム拡散オプション
- フェーズロックループ(PLL) 周波数同期
- 高集積化と放熱特性を高めたパッケージによって基板スペースとコストを削減
- 2つの2.1MHzバックコンバータと非同期整流ブーストコントローラ
- 強制固定周波数およびスキップモードを備えた電流モードコントローラ
- 放熱特性を高めた28ピンTQFN-EPパッケージ(5mm × 5mm)
- 保護機能によってシステム信頼性を向上
- 電源の低電圧ロックアウト
- 過熱および短絡保護
MAX25520EVKIT Evaluation Kit for the MAX25520
MAX25221B 車載4チャネルTFT LCD電源、VCOMバッファ内蔵
- 高集積
- AVDD (同期整流ブーストによって提供):4.2V~10.5V、最大200mA
- NAVDDインバータ出力:最大-200mA
- VGON出力(3x安定化チャージポンプから):7.6V~20.2V、15mA
- VGOFF(安定化チャージポンプから):-18.2V~-5.6V、最大-15mA (チャージポンプダブラー)
- 起動時およびパワーオフ時の全レールの制御されたシーケンス
- VCOM出力範囲:+1V~-2.49V、6.83mVステップ(MAX25221)
- 温度測定/補償用のNTC入力(MAX25221)
- 低EMI
- スペクトラム拡散を備えたスイッチング周波数:420kHz/2.1MHz
- FLTB (割込み)出力を備えたI2C制御/診断インタフェース
- 全出力のUV診断
- 汎用性
- 不揮発性のAVDD/NAVDD、VGON、VGOFF、VCOMの出力電圧設定, およびシーケンス制御
- スタンドアロン動作モードに対応(設定後)
- 小型TQFN32パッケージ(5mm × 5mm)
- AECQ100グレード1
MAX6877EVKIT MAX6877の評価キット
- 電源投入/電源切断時に最大3個の電源を電圧トラッキング
- 入力電圧スレッショルドを1.05V、1.58V、および2.93Vに設定可能
- タイミングパラメータを設定可能
- 回路監視用の出力信号
- 最大10Aのチャネル電流能力
- 完全実装および試験済み
MAX22207 36V, 3.5A Brushed Motor Driver with Integrated Current Sense
MAX22202 36V, 3.5A Brushed Motor Driver with Integrated Current Sense
MAX22201 36V, 3.5A Brushed Motor Driver with Integrated Current Sense
MAX20446B Automotive 6-Channel Backlight Driver with Boost/SEPIC Controller and I2C Interface
MAX22201EVKIT Evaluation Kit for the MAX22201

MAX20075 36V、600mA/1.2Aミニバックコンバータ
- FET内蔵同期整流DC-DCコンバータ
- MAX20075 = 0.6A IOUT
- MAX20076/MAX25276 = 1.2A IOUT
- 低自己消費電流/スキップモード動作を必要とするアプリケーションについてはMAX20075D/ MAX20076D/MAX25276Dを参照してください。このデバイスはFPWM動作用にのみ推奨されています。
- 最小オン時間:20ns、小型ソリューションサイズによってスペースを節約
- 周波数:2.1MHz
- バック用の設定可能な1V~10V出力または固定5V/3.3Vオプションが利用可能
- 固定内部ソフトスタート:2.5ms
- 出力精度:固定出力電圧では±2% (5V/3.3V)、外付け抵抗による可変出力(1V~10V)では±1.5%のFB精度
- 革新的な電流モード制御アーキテクチャによって総基板スペースとBOM数を最小化
- PGOOD出力および高電圧EN入力によって電源シーケンスを簡素化
- 車載アプリケーションに最適な保護機能と動作範囲
- 動作VIN範囲:3.5V~36V
- ロードダンプ保護:40V
- 低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作
- 自動車用温度範囲:-40℃~+125℃
- AEC-Q100認定

MAX17502 60V、1A、超小型、高効率、同期整流ステップダウンDC-DCコンバータ
- 外付け部品の排除による総コストの削減
- ショットキーなしの同期整流動作による高効率とコストの削減
- 3.3Vおよび5V固定出力用、内部補償およびフィードバック分圧器
- 全セラミックコンデンサ、超小型レイアウト
- DC-DCレギュレータの在庫数削減
- 広い入力電圧範囲:4.5V~60V
- 可変出力電圧:0.9V~92%VIN
- 最大1Aを供給
- スイッチング周波数オプション:600kHzおよび300kHz
- 10ピンTDFN (3mm x 2mm)および14ピンTSSOP (5mm x 4.4mm)パッケージで提供
- 消費電力の低減
- ピーク効率:90%以上
- シャットダウン電流:0.9µA (typ)
- 過酷な産業用環境での高信頼性の動作
- ヒカップモード電流制限、シンク電流制限、およびオートリトライ起動
- 出力電圧監視内蔵(オープンドレインのアクティブローRESET端子)
- 抵抗で設定可能なEN/UVLOスレッショルド
- 可変ソフトスタートおよびプリバイアスパワーアップ
- -40℃~+125℃の高い工業用周囲動作温度範囲/-40℃~+150℃のジャンクション温度範囲

MAX77651 超低電力PMIC、3出力SIMOおよび電力経路チャージャ内蔵、小型リチウムイオン用
- 高集積
- Smart Power Selector™リチウムイオン/リチウムポリマーチャージャ
- 3出力、SIMO (Single-Inductor Multiple-Output)バックブーストレギュレータ
- 150mA LDO
- 3チャネル電流シンクドライバ
- 電力監視用のアナログマルチプレクサ出力
- 低電力
- シャットダウン電流:0.3µA
- 動作電流:5.6µA (3つのSIMOチャネル + LDO)
- 小型バッテリサイズ用に最適化されたチャージャ
- 設定可能な急速充電電流:7.5mA~300mA
- 設定可能なバッテリ安定化電圧:3.6V~4.6V
- 設定可能な完了電流:0.375mA~45mA
- JEITAバッテリ温度モニタによって充電電流およびバッテリ安定化電圧を調整し、安全な充電を実現
- 柔軟性および設定自由度
- I2C対応インタフェースおよびGPIO
- 出荷時OTPオプションが利用可能
- 小型サイズ
- WLPパッケージ(2.75mm × 2.15mm × 0.7mm)
- 30ピン、0.4mmピッチWLP、6 x 5アレイ
- 小型総ソリューションサイズ(19.2mm2)

MAX77651 超低電力PMIC、3出力SIMOおよび電力経路チャージャ内蔵、小型リチウムイオン用
- 高集積
- Smart Power Selector™リチウムイオン/リチウムポリマーチャージャ
- 3出力、SIMO (Single-Inductor Multiple-Output)バックブーストレギュレータ
- 150mA LDO
- 3チャネル電流シンクドライバ
- 電力監視用のアナログマルチプレクサ出力
- 低電力
- シャットダウン電流:0.3µA
- 動作電流:5.6µA (3つのSIMOチャネル + LDO)
- 小型バッテリサイズ用に最適化されたチャージャ
- 設定可能な急速充電電流:7.5mA~300mA
- 設定可能なバッテリ安定化電圧:3.6V~4.6V
- 設定可能な完了電流:0.375mA~45mA
- JEITAバッテリ温度モニタによって充電電流およびバッテリ安定化電圧を調整し、安全な充電を実現
- 柔軟性および設定自由度
- I2C対応インタフェースおよびGPIO
- 出荷時OTPオプションが利用可能
- 小型サイズ
- WLPパッケージ(2.75mm × 2.15mm × 0.7mm)
- 30ピン、0.4mmピッチWLP、6 x 5アレイ
- 小型総ソリューションサイズ(19.2mm2)

MAX16140 nanoPower、小型監視回路、マニュアルリセット入力付き
- 自己消費電流:370nA、バッテリ寿命を延長
- エッジ/レベルトリガMR入力
- 出荷時設定リセットタイムアウト時間
- MRデバウンス回路
- 出荷時設定スレッショルド:1.7V~4.85V
- WLPおよびSOT23パッケージ
- 温度範囲:-40℃~+125℃

MAX77816 高効率バックブーストレギュレータ、5Aスイッチ内蔵
- バックとブーストのモード間のシームレスな遷移を備えたバック/ブースト動作
- VIN範囲:2.3V~5.5V
- VOUT範囲:2.60V~5.14V (20mVステップ)
- 連続出力電流:3A (min) (VINBB ≥ 3.0V、VOUTBB = 3.3V)
- バースト電流:3.6A (min)出力電流、800µs (VINBB ≥ 3.0V、VOUTBB = 3.3V)
- I2Cシリアルインタフェースによって動的なVOUT調整が可能で、設計の柔軟性を提供
- ピーク効率:97.5%
- 自己消費電流:40µA
- セーフティ機能によってデバイスおよびシステムの信頼性を向上
- ソフトスタート
- True Shutdown™
- サーマルシャットダウンおよび短絡保護
- 多機能GPIO端子
- MAX77816A/F:FPWMモードイネーブル
- MAX77816B:インダクタピーク電流制限選択
- MAX77816C:出力電圧選択
- MAX77816D:パワーOKインジケータ
- MAX77816E:割込みインジケータ
- 小型:20ピンWLP (1.827mm × 2.127mm、0.4mmピッチ)

MAX20002 36V、220kHz~2.2MHz、2A/3A全機能内蔵ステップダウンコンバータ、動作電流15µA
- FET内蔵の同期整流DC-DCコンバータ
- 2A (MAX20002)
- 3A (MAX20003)
- スタンバイモード時の自己消費電流:15µA
- 小型ソリューションサイズによってスペースを削減
- 可変周波数:220kHz~2.2MHz
- バック用の設定可能な1V~10V出力または固定5V/3.3Vオプションが利用可能
- 固定内部ソフトスタート:8ms
- 出力精度:固定出力電圧では±2% (5V/3.3V)、外付け抵抗による可変出力(1V~10V)では±1%のFB精度
- PGOOD出力および高電圧EN入力によって電源シーケンスを簡素化
- 車載アプリケーションに最適な保護機能と動作範囲
- 動作VIN範囲:3.5V~36V
- ロードダンプ保護:42V
- 低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作
- 自動車用温度範囲:-40℃~+125℃
- AEC-Q100認定
- 高速かつ高精度の過電圧保護によって車載過渡からの高速回復を実現(MAX20002C/EおよびMAX20003C/E)

MAX20003 36V、220kHz~2.2MHz、2A/3A全機能内蔵ステップダウンコンバータ、動作電流15µA
- FET内蔵の同期整流DC-DCコンバータ
- 2A (MAX20002)
- 3A (MAX20003)
- スタンバイモード時の自己消費電流:15µA
- 小型ソリューションサイズによってスペースを削減
- 可変周波数:220kHz~2.2MHz
- バック用の設定可能な1V~10V出力または固定5V/3.3Vオプションが利用可能
- 固定内部ソフトスタート:8ms
- 出力精度:固定出力電圧では±2% (5V/3.3V)、外付け抵抗による可変出力(1V~10V)では±1%のFB精度
- PGOOD出力および高電圧EN入力によって電源シーケンスを簡素化
- 車載アプリケーションに最適な保護機能と動作範囲
- 動作VIN範囲:3.5V~36V
- ロードダンプ保護:42V
- 低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作
- 自動車用温度範囲:-40℃~+125℃
- AEC-Q100認定
- 高速かつ高精度の過電圧保護によって車載過渡からの高速回復を実現(MAX20002C/EおよびMAX20003C/E)
MAX20040 Automotive, 2V to 36V, 2.2MHz, 0.6A/1.2A Buck-Boost Converters with Integrated H-Bridge Architecture
MAX25520 Automotive 2-Channel TFT-LCD Power Supply
MAX20057 36Vブーストコントローラ、デュアル3.5A/2A同期整流バックコンバータ内蔵、車載アプリケーション用
- 厳しいOEMモジュールの消費電力および性能仕様に適合
- 消費電流:10µA (5Vバックがオン時)
- 消費電流:8µA (3.3Vバックがオン時)
- 消費電流:30µA (全レギュレータがオン時)
- クランク対応設計を実現
- 最小2Vのバッテリ電圧でのコールドクランク時に出力電圧の安定化
- 広い入力電源範囲:3.5V~36V
- EMI低減機能によって広い入力電圧範囲を犠牲にすることなく敏感な無線帯域への干渉を抑制
- 20ns (typ) の最小オン時間によって3.3V出力(2.1MHz時)用のスキップなしの動作を保証
- スペクトラム拡散オプション
- フェーズロックループ(PLL) 周波数同期
- 高集積化と放熱特性を高めたパッケージによって基板スペースとコストを削減
- 2つの2.1MHzバックコンバータと非同期整流ブーストコントローラ
- 強制固定周波数およびスキップモードを備えた電流モードコントローラ
- 放熱特性を高めた28ピンTQFN-EPパッケージ(5mm × 5mm)
- 保護機能によってシステム信頼性を向上
- 電源の低電圧ロックアウト
- 過熱および短絡保護
MAX25520EVKIT Evaluation Kit for the MAX25520
MAX25221B 車載4チャネルTFT LCD電源、VCOMバッファ内蔵
- 高集積
- AVDD (同期整流ブーストによって提供):4.2V~10.5V、最大200mA
- NAVDDインバータ出力:最大-200mA
- VGON出力(3x安定化チャージポンプから):7.6V~20.2V、15mA
- VGOFF(安定化チャージポンプから):-18.2V~-5.6V、最大-15mA (チャージポンプダブラー)
- 起動時およびパワーオフ時の全レールの制御されたシーケンス
- VCOM出力範囲:+1V~-2.49V、6.83mVステップ(MAX25221)
- 温度測定/補償用のNTC入力(MAX25221)
- 低EMI
- スペクトラム拡散を備えたスイッチング周波数:420kHz/2.1MHz
- FLTB (割込み)出力を備えたI2C制御/診断インタフェース
- 全出力のUV診断
- 汎用性
- 不揮発性のAVDD/NAVDD、VGON、VGOFF、VCOMの出力電圧設定, およびシーケンス制御
- スタンドアロン動作モードに対応(設定後)
- 小型TQFN32パッケージ(5mm × 5mm)
- AECQ100グレード1
MAX6877EVKIT MAX6877の評価キット
- 電源投入/電源切断時に最大3個の電源を電圧トラッキング
- 入力電圧スレッショルドを1.05V、1.58V、および2.93Vに設定可能
- タイミングパラメータを設定可能
- 回路監視用の出力信号
- 最大10Aのチャネル電流能力
- 完全実装および試験済み
MAX22207 36V, 3.5A Brushed Motor Driver with Integrated Current Sense
MAX22202 36V, 3.5A Brushed Motor Driver with Integrated Current Sense
MAX22201 36V, 3.5A Brushed Motor Driver with Integrated Current Sense
MAX20446B Automotive 6-Channel Backlight Driver with Boost/SEPIC Controller and I2C Interface
MAX22201EVKIT Evaluation Kit for the MAX22201

MAX20075 36V、600mA/1.2Aミニバックコンバータ
- FET内蔵同期整流DC-DCコンバータ
- MAX20075 = 0.6A IOUT
- MAX20076/MAX25276 = 1.2A IOUT
- 低自己消費電流/スキップモード動作を必要とするアプリケーションについてはMAX20075D/ MAX20076D/MAX25276Dを参照してください。このデバイスはFPWM動作用にのみ推奨されています。
- 最小オン時間:20ns、小型ソリューションサイズによってスペースを節約
- 周波数:2.1MHz
- バック用の設定可能な1V~10V出力または固定5V/3.3Vオプションが利用可能
- 固定内部ソフトスタート:2.5ms
- 出力精度:固定出力電圧では±2% (5V/3.3V)、外付け抵抗による可変出力(1V~10V)では±1.5%のFB精度
- 革新的な電流モード制御アーキテクチャによって総基板スペースとBOM数を最小化
- PGOOD出力および高電圧EN入力によって電源シーケンスを簡素化
- 車載アプリケーションに最適な保護機能と動作範囲
- 動作VIN範囲:3.5V~36V
- ロードダンプ保護:40V
- 低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作
- 自動車用温度範囲:-40℃~+125℃
- AEC-Q100認定

MAX17502 60V、1A、超小型、高効率、同期整流ステップダウンDC-DCコンバータ
- 外付け部品の排除による総コストの削減
- ショットキーなしの同期整流動作による高効率とコストの削減
- 3.3Vおよび5V固定出力用、内部補償およびフィードバック分圧器
- 全セラミックコンデンサ、超小型レイアウト
- DC-DCレギュレータの在庫数削減
- 広い入力電圧範囲:4.5V~60V
- 可変出力電圧:0.9V~92%VIN
- 最大1Aを供給
- スイッチング周波数オプション:600kHzおよび300kHz
- 10ピンTDFN (3mm x 2mm)および14ピンTSSOP (5mm x 4.4mm)パッケージで提供
- 消費電力の低減
- ピーク効率:90%以上
- シャットダウン電流:0.9µA (typ)
- 過酷な産業用環境での高信頼性の動作
- ヒカップモード電流制限、シンク電流制限、およびオートリトライ起動
- 出力電圧監視内蔵(オープンドレインのアクティブローRESET端子)
- 抵抗で設定可能なEN/UVLOスレッショルド
- 可変ソフトスタートおよびプリバイアスパワーアップ
- -40℃~+125℃の高い工業用周囲動作温度範囲/-40℃~+150℃のジャンクション温度範囲

MAX77651 超低電力PMIC、3出力SIMOおよび電力経路チャージャ内蔵、小型リチウムイオン用
- 高集積
- Smart Power Selector™リチウムイオン/リチウムポリマーチャージャ
- 3出力、SIMO (Single-Inductor Multiple-Output)バックブーストレギュレータ
- 150mA LDO
- 3チャネル電流シンクドライバ
- 電力監視用のアナログマルチプレクサ出力
- 低電力
- シャットダウン電流:0.3µA
- 動作電流:5.6µA (3つのSIMOチャネル + LDO)
- 小型バッテリサイズ用に最適化されたチャージャ
- 設定可能な急速充電電流:7.5mA~300mA
- 設定可能なバッテリ安定化電圧:3.6V~4.6V
- 設定可能な完了電流:0.375mA~45mA
- JEITAバッテリ温度モニタによって充電電流およびバッテリ安定化電圧を調整し、安全な充電を実現
- 柔軟性および設定自由度
- I2C対応インタフェースおよびGPIO
- 出荷時OTPオプションが利用可能
- 小型サイズ
- WLPパッケージ(2.75mm × 2.15mm × 0.7mm)
- 30ピン、0.4mmピッチWLP、6 x 5アレイ
- 小型総ソリューションサイズ(19.2mm2)

MAX77651 超低電力PMIC、3出力SIMOおよび電力経路チャージャ内蔵、小型リチウムイオン用
- 高集積
- Smart Power Selector™リチウムイオン/リチウムポリマーチャージャ
- 3出力、SIMO (Single-Inductor Multiple-Output)バックブーストレギュレータ
- 150mA LDO
- 3チャネル電流シンクドライバ
- 電力監視用のアナログマルチプレクサ出力
- 低電力
- シャットダウン電流:0.3µA
- 動作電流:5.6µA (3つのSIMOチャネル + LDO)
- 小型バッテリサイズ用に最適化されたチャージャ
- 設定可能な急速充電電流:7.5mA~300mA
- 設定可能なバッテリ安定化電圧:3.6V~4.6V
- 設定可能な完了電流:0.375mA~45mA
- JEITAバッテリ温度モニタによって充電電流およびバッテリ安定化電圧を調整し、安全な充電を実現
- 柔軟性および設定自由度
- I2C対応インタフェースおよびGPIO
- 出荷時OTPオプションが利用可能
- 小型サイズ
- WLPパッケージ(2.75mm × 2.15mm × 0.7mm)
- 30ピン、0.4mmピッチWLP、6 x 5アレイ
- 小型総ソリューションサイズ(19.2mm2)

MAX16140 nanoPower、小型監視回路、マニュアルリセット入力付き
- 自己消費電流:370nA、バッテリ寿命を延長
- エッジ/レベルトリガMR入力
- 出荷時設定リセットタイムアウト時間
- MRデバウンス回路
- 出荷時設定スレッショルド:1.7V~4.85V
- WLPおよびSOT23パッケージ
- 温度範囲:-40℃~+125℃

MAX77816 高効率バックブーストレギュレータ、5Aスイッチ内蔵
- バックとブーストのモード間のシームレスな遷移を備えたバック/ブースト動作
- VIN範囲:2.3V~5.5V
- VOUT範囲:2.60V~5.14V (20mVステップ)
- 連続出力電流:3A (min) (VINBB ≥ 3.0V、VOUTBB = 3.3V)
- バースト電流:3.6A (min)出力電流、800µs (VINBB ≥ 3.0V、VOUTBB = 3.3V)
- I2Cシリアルインタフェースによって動的なVOUT調整が可能で、設計の柔軟性を提供
- ピーク効率:97.5%
- 自己消費電流:40µA
- セーフティ機能によってデバイスおよびシステムの信頼性を向上
- ソフトスタート
- True Shutdown™
- サーマルシャットダウンおよび短絡保護
- 多機能GPIO端子
- MAX77816A/F:FPWMモードイネーブル
- MAX77816B:インダクタピーク電流制限選択
- MAX77816C:出力電圧選択
- MAX77816D:パワーOKインジケータ
- MAX77816E:割込みインジケータ
- 小型:20ピンWLP (1.827mm × 2.127mm、0.4mmピッチ)

MAX20002 36V、220kHz~2.2MHz、2A/3A全機能内蔵ステップダウンコンバータ、動作電流15µA
- FET内蔵の同期整流DC-DCコンバータ
- 2A (MAX20002)
- 3A (MAX20003)
- スタンバイモード時の自己消費電流:15µA
- 小型ソリューションサイズによってスペースを削減
- 可変周波数:220kHz~2.2MHz
- バック用の設定可能な1V~10V出力または固定5V/3.3Vオプションが利用可能
- 固定内部ソフトスタート:8ms
- 出力精度:固定出力電圧では±2% (5V/3.3V)、外付け抵抗による可変出力(1V~10V)では±1%のFB精度
- PGOOD出力および高電圧EN入力によって電源シーケンスを簡素化
- 車載アプリケーションに最適な保護機能と動作範囲
- 動作VIN範囲:3.5V~36V
- ロードダンプ保護:42V
- 低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作
- 自動車用温度範囲:-40℃~+125℃
- AEC-Q100認定
- 高速かつ高精度の過電圧保護によって車載過渡からの高速回復を実現(MAX20002C/EおよびMAX20003C/E)

MAX20003 36V、220kHz~2.2MHz、2A/3A全機能内蔵ステップダウンコンバータ、動作電流15µA
- FET内蔵の同期整流DC-DCコンバータ
- 2A (MAX20002)
- 3A (MAX20003)
- スタンバイモード時の自己消費電流:15µA
- 小型ソリューションサイズによってスペースを削減
- 可変周波数:220kHz~2.2MHz
- バック用の設定可能な1V~10V出力または固定5V/3.3Vオプションが利用可能
- 固定内部ソフトスタート:8ms
- 出力精度:固定出力電圧では±2% (5V/3.3V)、外付け抵抗による可変出力(1V~10V)では±1%のFB精度
- PGOOD出力および高電圧EN入力によって電源シーケンスを簡素化
- 車載アプリケーションに最適な保護機能と動作範囲
- 動作VIN範囲:3.5V~36V
- ロードダンプ保護:42V
- 低ドロップアウトの99%デューティサイクル動作
- 自動車用温度範囲:-40℃~+125℃
- AEC-Q100認定
- 高速かつ高精度の過電圧保護によって車載過渡からの高速回復を実現(MAX20002C/EおよびMAX20003C/E)