先頭に戻る
/content/maximintegrated/ja/products/comms/wireless-rf/rf-mixers-vector-multipliers
RF周波数範囲:1700MHz~3000MHz LO周波数範囲:1900MHz~3000MHz LO周波数範囲:1500MHz~2000MHz (MAX2039) IF周波数範囲:DC~350MHz 変換損失:7.2dB 入力IP3:+33.5dBm 入力1dB圧縮ポイント:+23.3dBm ノイズ指数:7.4dB LOバッファ内蔵 RFおよびLOバラン内蔵 低LOドライブ:-3dBm~+3dBm LO1~LO2間アイソレーションが43dBで、スイッチング時間が50nsのSPDT LOスイッチ内蔵 815MHz~995MHzミキサのMAX2031とピンコンパチブル 外付け電流設定抵抗によってミキサの電力/性能低下モード動作を選択可能 鉛フリーパッケージで提供可能 RF周波数範囲:1700MHz~3000MHz LO周波数範囲:1900MHz~3000MHz LO周波数範囲:1500MHz~2000MHz (MAX2039) IF周波数範囲:DC~350MHz 変換損失:7.2dB 入力IP3:+33.5dBm 入力1dB圧縮ポイント:+23.3dBm ノイズ指数:7.4dB LOバッファ内蔵 RFおよびLOバラン内蔵 低LOドライブ:-3dBm~+3dBm LO1~LO2間アイソレーションが43dBで、スイッチング時間が50nsのSPDT LOスイッチ内蔵 815MHz~995MHzミキサのMAX2031とピンコンパチブル 外付け電流設定抵抗によってミキサの電力/性能低下モード動作を選択可能 鉛フリーパッケージで提供可能


RFミキサおよびベクトル乗算器
マキシムのミキサのポートフォリオは業界で最も幅広く、ワイヤレスおよびケーブルインフラストラクチャ向けに特別に設計された40以上ものコアがあります。400MHz~4000MHzの全アプリケーションニーズに応えるピン互換ソリューションの完全セレクションを提供しています。
マキシムの低コスト、全機能内蔵ベクトル乗算器はRF信号の大きさと位相を変えます。UMTS、DCS/PCS、またはセルラ/GSM周波数帯域向けに最適化されています。
- 通信
- Wireless and RF >
- High Performance Cores >
- Amplifiers >
- Bias Controllers(1)
- Mixers >
- Quadrature Modulators & Demodulators >
- RF Power Detectors(12)
- RFプリディストーションIC(5)
- Frequency Synthesis >
- ベクトル乗算器(利得および位相調節器)(1)
- Integrated Transceivers (TxRx), Receivers (Rx), Transmitters (Tx) >
- RF Transceivers (RF TxRx) >
- RF Receivers (Tuners) >
- RF Transmitters >
- High Performance Cores >
- Optical Communications >
- Optoelectronic Components >
- Digital Potentiometers for Fiber Communications(17)
- Optical Microcontrollers(3)
- 電力線通信(4)
- Wireless and RF >

技術資料

MAX2046 高利得ベクトル乗算器
低コスト、完全集積化ベクトル乗算器のMAX2045/MAX2046/MAX2047は、RF信号の大きさと位相を変更します。各デバイスは、UMTS (MAX2045)、DCS/PCS (MAX2...
- 複数のRF動作周波数帯域
- 2040MHz~2240MHz (MAX2045)
- 1740MHz~2060MHz (MAX2046)
- 790MHz~1005MHz (MAX2047)
- 利得平坦性:±0.2dB
- 位相平坦性:±1°
- 3dB制御帯域幅:260MHz
- 入力IP3:15dBm
- 利得制御範囲:15dB
- \x03位相制御範囲:連続360°
- 全位相の最大利得:6.5dB
- シングルエンド電圧モード動作用リファレンス内蔵
- 消費電力:800mW
- 省スペース、5mm x 5mmのTQFNパッケージ
- 5V単一電源
MAX2051 LOバッファ内蔵、SiGe、高リニアリティ、850MHz~1550MHzアップ/ダウンコンバージョンミキサ
高リニアリティ、アップ/ダウンコンバージョンミキサMAX2051は、850MHz~1550MHzのワイヤレスインフラストラクチャとマルチキャリアケーブルヘッドエンドダウンストリームビデオ、ビデ...
- RF周波数範囲:850MHz~1550MHz
- LO周波数範囲:1200MHz~2250MHz
- IF周波数範囲:50MHz~1000MHz
- DOCSIS 3.0およびEuro DOCSIS対応
- 変換損失:7.4dB (typ)
- 雑音指数:7.8dB (typ)
- 入力1dB圧縮ポイント:+24dBm (typ)
- 入力IP3:+35dBm (typ)
- PRF = -14dBmでの2RF-LO除去:88dBc (typ)
- LOバッファ内蔵
- シングルエンド入力用のRFおよびLOバラン内蔵
- 低LOドライブ:公称0dBm
- 外付けの電流設定抵抗によってデバイスの低電力/低性能モードでの動作を選択可能
MAX19996 LOバッファ内蔵、SiGe、高リニアリティ、高利得、2000MHz~3000MHzダウンコンバージョンミキサ
シングル、高リニアリティダウンコンバージョンミキサのMAX19996は、2000MHz~3000MHzのWCS、LTE、WiMAX™、およびMMDSのワイヤレスインフラアプリケーションに8.7...
- RF周波数範囲:2000MHz~3000MHz
- LO周波数範囲:1800MHz~2550MHz
- IF周波数範囲:50MHz~500MHz
- 変換利得:8.7dB (typ)
- ノイズ指数:9.6dB (typ)
- 入力IP3:+24.5dBm (typ)
- 入力1dB圧縮ポイント:+11dBm
- 2RF-2LOスプリアス除去:69dBc (typ) (PRF = -10dBmの場合)
- LOバッファ内蔵
- シングルエンド入力用RFおよびLOバラン内蔵
- 低LOドライブ:-3dBm~+3dBm
- MAX19996A (2300MHz~3900MHzミキサ)とピン互換
- MAX9993/MAX9994/MAX9996 (1700MHz~2200MHzミキサ)、MAX9984/MAX9986 (400MHz~1000MHzミキサ)と類似ピン配置
- 単一電源:+5.0Vまたは+3.3V
- 外付け電流設定抵抗によって低電力/低性能モードでのデバイス動作も可能
MAX19985A LOバッファ/スイッチ内蔵、デュアルSiGe、高リニアリティ、高利得、700MHz~1000MHzダウンコンバージョンミキサ
高リニアリティ、デュアルチャネルダウンコンバージョンミキサMAX19985Aは、約8.7dBの利得、+25.5dBmのIIP3、および9.0dBのノイズ指数を提供するように設計されており、70...
- RF周波数範囲:700MHz~1000MHz
- LO周波数範囲:900MHz~1300MHz
- IF周波数範囲:50MHz~500MHz
- 変換利得:8.7dB (typ)
- ノイズ指数:9.0dB (typ)
- 入力IP3:+25.5dBm (typ)
- 入力1dB圧縮ポイント:+12.6dBm (typ)
- 2LO-2RFスプリアス除去:76dBc (typ) (PRF = -10dBmの場合)
- ダイバーシティ受信機アプリケーションに最適なデュアルチャネル
- チャネル間アイソレーション:48dB (typ)
- 低LOドライブ:-3dBm~+3dBm
- LOバッファ内蔵
- RFおよびLOバラン内蔵でシングルエンド入力に対応
- LO1-LO2間アイソレーション46dBで、スイッチング時間50nsのSPDT LOスイッチ内蔵
- 1700MHz~2200MHzのMAX19995/MAX19995Aシリーズのミキサとピンコンパチブル
- 1850MHz~3800MHzのMAX19997A/MAX19999シリーズのミキサとピンが類似
- +5.0Vまたは+3.3Vの単一電源
- 外付け電流設定抵抗によって低電力/低性能モードでのデバイス動作も可能
MAX2041 高直線性、LOバッファ/スイッチ付き、1700MHz~3000MHzアップコンバージョン/ダウンコンバージョンミキサ
MAX2041は高直線性のパッシブアップコンバータ/ダウンコンバータミキサであり、1700MHz~3000MHzのRF周波数範囲に対して7.4dB NFおよび7.2dBの変換損失で、UMTS/...
MAX2661 400MHz~2.5GHz、アップコンバータ
MAX2660/MAX2661/MAX2663/MAX2671/MAX2673は、超小型、低コスト、低ノイズ、低電圧動作のアップコンバータで、コンシューマ製品に最適な製品です。IF入力ポートの...
- RF出力周波数:400MHz~2.5GHz
- 低雑音指数:9.3dB (900MHz、MAX2671)
- +2.7V~+5.5V単一電源
- 高出力インターセプトポイント(OIP3)
- 4.8mAの場合5.9dBm (MAX2660)
- 8.3mAの場合7.1dBm (MAX2661)
- 3.0mAの場合0.7dBm (MAX2663)
- 11.8mAの場合9.6dBm (MAX2671)
- 20.5mAの場合7.6dBm (MAX2673)
- 1µAシャットダウンモード
- パッケージ:超小型表面実装タイプ
MAX2046 高利得ベクトル乗算器
低コスト、完全集積化ベクトル乗算器のMAX2045/MAX2046/MAX2047は、RF信号の大きさと位相を変更します。各デバイスは、UMTS (MAX2045)、DCS/PCS (MAX2...
- 複数のRF動作周波数帯域
- 2040MHz~2240MHz (MAX2045)
- 1740MHz~2060MHz (MAX2046)
- 790MHz~1005MHz (MAX2047)
- 利得平坦性:±0.2dB
- 位相平坦性:±1°
- 3dB制御帯域幅:260MHz
- 入力IP3:15dBm
- 利得制御範囲:15dB
- \x03位相制御範囲:連続360°
- 全位相の最大利得:6.5dB
- シングルエンド電圧モード動作用リファレンス内蔵
- 消費電力:800mW
- 省スペース、5mm x 5mmのTQFNパッケージ
- 5V単一電源
MAX2051 LOバッファ内蔵、SiGe、高リニアリティ、850MHz~1550MHzアップ/ダウンコンバージョンミキサ
高リニアリティ、アップ/ダウンコンバージョンミキサMAX2051は、850MHz~1550MHzのワイヤレスインフラストラクチャとマルチキャリアケーブルヘッドエンドダウンストリームビデオ、ビデ...
- RF周波数範囲:850MHz~1550MHz
- LO周波数範囲:1200MHz~2250MHz
- IF周波数範囲:50MHz~1000MHz
- DOCSIS 3.0およびEuro DOCSIS対応
- 変換損失:7.4dB (typ)
- 雑音指数:7.8dB (typ)
- 入力1dB圧縮ポイント:+24dBm (typ)
- 入力IP3:+35dBm (typ)
- PRF = -14dBmでの2RF-LO除去:88dBc (typ)
- LOバッファ内蔵
- シングルエンド入力用のRFおよびLOバラン内蔵
- 低LOドライブ:公称0dBm
- 外付けの電流設定抵抗によってデバイスの低電力/低性能モードでの動作を選択可能
MAX19996 LOバッファ内蔵、SiGe、高リニアリティ、高利得、2000MHz~3000MHzダウンコンバージョンミキサ
シングル、高リニアリティダウンコンバージョンミキサのMAX19996は、2000MHz~3000MHzのWCS、LTE、WiMAX™、およびMMDSのワイヤレスインフラアプリケーションに8.7...
- RF周波数範囲:2000MHz~3000MHz
- LO周波数範囲:1800MHz~2550MHz
- IF周波数範囲:50MHz~500MHz
- 変換利得:8.7dB (typ)
- ノイズ指数:9.6dB (typ)
- 入力IP3:+24.5dBm (typ)
- 入力1dB圧縮ポイント:+11dBm
- 2RF-2LOスプリアス除去:69dBc (typ) (PRF = -10dBmの場合)
- LOバッファ内蔵
- シングルエンド入力用RFおよびLOバラン内蔵
- 低LOドライブ:-3dBm~+3dBm
- MAX19996A (2300MHz~3900MHzミキサ)とピン互換
- MAX9993/MAX9994/MAX9996 (1700MHz~2200MHzミキサ)、MAX9984/MAX9986 (400MHz~1000MHzミキサ)と類似ピン配置
- 単一電源:+5.0Vまたは+3.3V
- 外付け電流設定抵抗によって低電力/低性能モードでのデバイス動作も可能
MAX19985A LOバッファ/スイッチ内蔵、デュアルSiGe、高リニアリティ、高利得、700MHz~1000MHzダウンコンバージョンミキサ
高リニアリティ、デュアルチャネルダウンコンバージョンミキサMAX19985Aは、約8.7dBの利得、+25.5dBmのIIP3、および9.0dBのノイズ指数を提供するように設計されており、70...
- RF周波数範囲:700MHz~1000MHz
- LO周波数範囲:900MHz~1300MHz
- IF周波数範囲:50MHz~500MHz
- 変換利得:8.7dB (typ)
- ノイズ指数:9.0dB (typ)
- 入力IP3:+25.5dBm (typ)
- 入力1dB圧縮ポイント:+12.6dBm (typ)
- 2LO-2RFスプリアス除去:76dBc (typ) (PRF = -10dBmの場合)
- ダイバーシティ受信機アプリケーションに最適なデュアルチャネル
- チャネル間アイソレーション:48dB (typ)
- 低LOドライブ:-3dBm~+3dBm
- LOバッファ内蔵
- RFおよびLOバラン内蔵でシングルエンド入力に対応
- LO1-LO2間アイソレーション46dBで、スイッチング時間50nsのSPDT LOスイッチ内蔵
- 1700MHz~2200MHzのMAX19995/MAX19995Aシリーズのミキサとピンコンパチブル
- 1850MHz~3800MHzのMAX19997A/MAX19999シリーズのミキサとピンが類似
- +5.0Vまたは+3.3Vの単一電源
- 外付け電流設定抵抗によって低電力/低性能モードでのデバイス動作も可能
MAX2041 高直線性、LOバッファ/スイッチ付き、1700MHz~3000MHzアップコンバージョン/ダウンコンバージョンミキサ
MAX2041は高直線性のパッシブアップコンバータ/ダウンコンバータミキサであり、1700MHz~3000MHzのRF周波数範囲に対して7.4dB NFおよび7.2dBの変換損失で、UMTS/...
MAX2661 400MHz~2.5GHz、アップコンバータ
MAX2660/MAX2661/MAX2663/MAX2671/MAX2673は、超小型、低コスト、低ノイズ、低電圧動作のアップコンバータで、コンシューマ製品に最適な製品です。IF入力ポートの...
- RF出力周波数:400MHz~2.5GHz
- 低雑音指数:9.3dB (900MHz、MAX2671)
- +2.7V~+5.5V単一電源
- 高出力インターセプトポイント(OIP3)
- 4.8mAの場合5.9dBm (MAX2660)
- 8.3mAの場合7.1dBm (MAX2661)
- 3.0mAの場合0.7dBm (MAX2663)
- 11.8mAの場合9.6dBm (MAX2671)
- 20.5mAの場合7.6dBm (MAX2673)
- 1µAシャットダウンモード
- パッケージ:超小型表面実装タイプ