製品の詳細
MAX9986は優れたリニアリティやノイズ性能を備えるだけでなく、高水準の部品集積度を達成しています。この製品は、ダブルバランス受動ミキサコア、IFアンプ、デュアル入力LO選択可能スイッチ、およびLOバッファを内蔵しています。また、バラン回路も内蔵され、シングルエンドRFおよびLO入力に対応します。MAX9986には定格0dBmのLOドライブが必要であり、265mA以下の消費電流が保証されています。
MAX9984/MAX9986は1700MHz~2200MHzのミキサであるMAX9994/MAX9996とピンコンパチブルであるため、このダウンコンバータファミリ全体は、共通のPCBレイアウトが両周波数帯域に使用されるアプリケーションに最適です。また、MAX9986はMAX9993と機能的にコンパチブルです。
MAX9986は、エクスポーズドパッド付きの小型20ピンTQFNパッケージ(5mm x 5mm)で提供されます。電気的性能は、-40℃~+85℃の拡張温度範囲にわたって保証されています。
主な機能
アプリケーション/用途
- 850MHz WCDMA基地局
- cdmaOne™およびcdma2000®基地局
- デジタルおよびスペクトラム拡散通信システム
- 固定ブロードバンド無線アクセス
- GSM 850/GSM 900 2Gおよび2.5G EDGE基地局
- iDEN®基地局
- マイクロ波リンク
- 軍事用システム
- プリディストーションレシーバ
- 個人用携帯無線機(PMR)
- ワイヤレスローカルループ(WLL)
# Channels | 1 |
RF Freq. (MHz) (min) | 815 |
RF Freq. (MHz) (max) | 995 |
LO Frequency (MHz) (min) | 960 |
LO Frequency (MHz) (max) | 1180 |
IF Frequency (MHz) (min) | 50 |
IF Frequency (MHz) (max) | 250 |
Gain (dB) | 10 |
Input IP3 (dBm) | 23.6 |
Noise Figure (dB) | 9.3 |
2RF-2LO/ 2LO-2RF (dBc) | 67 |
VCC (V) | 4.75 to 5.25 |
5V Supply Current (mA) | 222 |
Footprint (mm x mm) | 5.0 x 5.0 |
Package/Pins | TQFN/20 |
Budgetary Price (See Notes) | $9.06 @1k |
技術資料
データシート | LOバッファ/スイッチ付き、SiGe、高リニアリティ、815MHz~995MHz ダウンコンバージョンミキサ | Jul 08, 2005 | |
チュートリアル | RFおよびミックスドシグナルPCBレイアウトの一般的ガイドライン | ||
アプリケーションノート | ワイヤレス基地局用ハイリニアリティミキサの選定 |
以下タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
説明
MAX9986の評価キット(EVキット)は、815MHz~995MHzの基地局ダウンコンバージョンミキサMAX9986の評価を容易にします。このEVキットは完全実装および出荷時試験済みです。このEVキットの入出力ポートに50Ωの標準SMAコネクタを備えているため、テストベンチで迅速かつ容易に評価することができます。
このデバイスを評価するのに必要な試験機器リスト、機能検証用の簡単明瞭な試験手順、評価キット回路の説明、回路図、評価キットの部品表(BOM)、およびPCBの各層ごとのアートワークが、このドキュメントに記載されています。
これらキットの価格や入手性についてはMaxim Direct Asiaのフリーダイヤル0120-551056 (日本語対応)までお問い合わせください。
特長
パラメーター
# Channels | 1 |
RF Freq. (MHz) (min) | 815 |
RF Freq. (MHz) (max) | 995 |
LO Frequency (MHz) (min) | 960 |
LO Frequency (MHz) (max) | 1180 |
IF Frequency (MHz) (min) | 50 |
IF Frequency (MHz) (max) | 250 |
Gain (dB) | 10 |
Input IP3 (dBm) | 23.6 |
Noise Figure (dB) | 9.3 |
2RF-2LO/ 2LO-2RF (dBc) | 67 |
VCC (V) | 4.75 to 5.25 |
5V Supply Current (mA) | 222 |
Footprint (mm x mm) | 5.0 x 5.0 |
Package/Pins | TQFN/20 |
Budgetary Price (See Notes) | $9.06 @1k |
主な機能
アプリケーション/用途
- 850MHz WCDMA基地局
- cdmaOne™およびcdma2000®基地局
- デジタルおよびスペクトラム拡散通信システム
- 固定ブロードバンド無線アクセス
- GSM 850/GSM 900 2Gおよび2.5G EDGE基地局
- iDEN®基地局
- マイクロ波リンク
- 軍事用システム
- プリディストーションレシーバ
- 個人用携帯無線機(PMR)
- ワイヤレスローカルループ(WLL)
説明
MAX9986は優れたリニアリティやノイズ性能を備えるだけでなく、高水準の部品集積度を達成しています。この製品は、ダブルバランス受動ミキサコア、IFアンプ、デュアル入力LO選択可能スイッチ、およびLOバッファを内蔵しています。また、バラン回路も内蔵され、シングルエンドRFおよびLO入力に対応します。MAX9986には定格0dBmのLOドライブが必要であり、265mA以下の消費電流が保証されています。
MAX9984/MAX9986は1700MHz~2200MHzのミキサであるMAX9994/MAX9996とピンコンパチブルであるため、このダウンコンバータファミリ全体は、共通のPCBレイアウトが両周波数帯域に使用されるアプリケーションに最適です。また、MAX9986はMAX9993と機能的にコンパチブルです。
MAX9986は、エクスポーズドパッド付きの小型20ピンTQFNパッケージ(5mm x 5mm)で提供されます。電気的性能は、-40℃~+85℃の拡張温度範囲にわたって保証されています。
技術資料
データシート | LOバッファ/スイッチ付き、SiGe、高リニアリティ、815MHz~995MHz ダウンコンバージョンミキサ | Jul 08, 2005 | |
チュートリアル | RFおよびミックスドシグナルPCBレイアウトの一般的ガイドライン | ||
アプリケーションノート | ワイヤレス基地局用ハイリニアリティミキサの選定 |