製品の詳細
マキシムの最先端の低電力SiGe BiCMOSプロセス技術に基づいて設計されたMAX2769は、低コストで最高の性能と集積度を提供します。チップには、デュアル入力LNAおよびミキサ、イメージ除去フィルタ、PGA、VCO、フラクショナルN周波数シンセサイザ、水晶発振器、およびマルチビットADCを含む完全なレシーバチェーンが内蔵されています。このレシーバの総合雑音指数は、わずか1.4dBです。
MAX2769は、モノリシックフィルタを内蔵することによって外付けのIFフィルタがまったく不要となり、少ない外付け部品数のみで、完全な低コストGPSレシーバソリューションを構成することができます。
MAX2769は、市場で最もフレキシブルなレシーバです。内蔵のデルタ-シグマフラクショナルN周波数シンセサイザによって、ホストシステムで利用可能な任意のリファレンスまたは水晶周波数で動作しながら、±40Hzの範囲の高精度でIF周波数のプログラミングが可能です。この内蔵ADCは、IとQの両チャネル用の1ビットまたは2ビットの量子化ビット数、または、Iチャネル用の最大3ビットの量子化ビット数を出力します。出力データは、CMOSロジックまたは制限された差動ロジックレベルで利用可能です。
MAX2769は、エクスポーズドパッド付き、5mm x 5mmの小型28ピンTQFNパッケージで提供されます。この製品はダイでも提供されます。詳細についてはお問い合わせください。
主な機能
- GPS/GLONASS/Galileoレシーバ
- 外付けIF SAWフィルタまたはディスクリートフィルタが不要
- プログラマブルIF周波数
- VCO内蔵のフラクショナルNシンセサイザは広範なリファレンス周波数に対応
- 個別のパッシブおよびアクティブアンテナ入力用のデュアル入力汎用LNA
- 総合雑音指数:1.4dB
- 水晶発振器内蔵
- 温度センサ内蔵
- アクティブアンテナセンサ内蔵
- 低電力モードの消費電流:10mA
- 電源電圧:2.7V~3.3V
- RoHS準拠、鉛フリー、5mm x 5mmの小型28ピンTQFNパッケージ
アプリケーション/用途
- デジタルスチルカメラおよびカムコーダ
- 車載用ナビゲーションシステム
- ラップトップおよびウルトラモバイルPC
- 位置情報サービス(LBS)
- PDA (携帯情報端末)
- PMP (パーソナルメディアプレーヤー)
- PND (パーソナルナビゲーションデバイス)
- 娯楽用/航海ナビゲーション/アビオニクス
- ソフトウェアGPS
- テレマティクス(資産トラッキング、在庫管理)
Ref. Clock Freq. (MHz) | 8 to 44 |
IF Output Bits (CMOS) | 1 to 3 |
Noise Figure (dB) (typ) | 1.4 |
VSUPPLY (V) | 2.7 to 3.3 |
ISUPPLY (mA) | 10 |
Applications | GLONASS GPS Gailileo |
Solutions | Cellular Handsets Personal Navigation Devices Smart Phones |
Band/ Freq. (MHz) | 1550 to 1610 |
Footprint (mm x mm) | 5.0 x 5.0 |
Package/Pins | TQFN/28 |
技術資料
データシート | ユニバーサルGPSレシーバ | Jun 24, 2010 | |
アプリケーションノート | How to Configure the MAX2769C ADC Registers for DSP Interface Mode | ||
ユーザーガイド | MAX2769/MAX2769C PLL Loop Filter Calculator User Guide | ||
チュートリアル | RFおよびミックスドシグナルPCBレイアウトの一般的ガイドライン | ||
リファレンス回路図 | MAX2769 GPS Reference Design | ||
リファレンス回路図 | GPS USB Reference Design with the MAX2769 | ||
アプリケーションノート | ノートブックPCでソフトウェアによるベースバンド処理を可能にする汎用GPSレシーバ | ||
ユーザーガイド | GPSレシーバMAX2769のユーザガイド |
以下タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
説明
MAX2769の評価キット(EVキット)は、ユニバーサルGPSレシーバのMAX2769の評価を容易にします。このEVキットによってデバイスの性能を試験することができ、補助回路の追加は不要です。このEVキットは、入力/出力用に標準的な50Ω SMAコネクタが搭載されているため、テストベンチで迅速かつ容易に評価することができます。このEVキットは完全実装および出荷時試験済みです。
このデータシートには、部品表、デバイスを評価するのに必要な機器リスト、機能検証用のわかりやすい試験手順、EVキット回路の説明、回路図、およびプリント回路ボード(PCB)の各層ごとのアートワークが記載されています。
特長
- MAX2769 ICを容易に評価
- 単一電源動作:+2.7V~+3.3V
- RFポートにベースバンド出力用の50Ω SMAコネクタ搭載
- すべての重要周辺部品を搭載
- 3線式インタフェース用のパラレルポート
- PC制御ソフトウェアを請求に応じて提供
説明
MAX2769Cの評価キット(EVキット)は、ユニバーサルGPSレシーバのMAX2769Cの評価を簡素化します。このEVキットはデバイス性能のテストを可能にし、追加のサポート回路は不要です。EVキットに入出力用の標準50Ω SMAコネクタが搭載されているため、テストベンチ上での迅速かつ容易な評価が可能です。この評価キットは、出荷時に完全実装および試験済みです。
フルデータシートには、部品リスト、デバイスの評価に必要な機器の一覧、機能検証用の簡単な試験手順、EVキットの回路説明、回路図、およびプリント基板(PCB)各層のアートワークが記載されています。
詳細を見る特長
- MAX2769C ICの簡便な評価
- 単一電源動作:+2.7V~+3.3V
- RFポートおよびベースバンド出力用の50Ω SMAコネクタ
- 重要なペリフェラル部品完備
- 3線式インタフェース用のパラレルポート
- PC制御ソフトウェアを請求に応じて提供
![]() | シミュレーションモデル MAX2769 Simulation Calculator | ダウンロード |
パラメーター
Ref. Clock Freq. (MHz) | 8 to 44 |
IF Output Bits (CMOS) | 1 to 3 |
Noise Figure (dB) (typ) | 1.4 |
VSUPPLY (V) | 2.7 to 3.3 |
ISUPPLY (mA) | 10 |
Applications | GLONASS GPS Gailileo |
Solutions | Cellular Handsets Personal Navigation Devices Smart Phones |
Band/ Freq. (MHz) | 1550 to 1610 |
Footprint (mm x mm) | 5.0 x 5.0 |
Package/Pins | TQFN/28 |
主な機能
- GPS/GLONASS/Galileoレシーバ
- 外付けIF SAWフィルタまたはディスクリートフィルタが不要
- プログラマブルIF周波数
- VCO内蔵のフラクショナルNシンセサイザは広範なリファレンス周波数に対応
- 個別のパッシブおよびアクティブアンテナ入力用のデュアル入力汎用LNA
- 総合雑音指数:1.4dB
- 水晶発振器内蔵
- 温度センサ内蔵
- アクティブアンテナセンサ内蔵
- 低電力モードの消費電流:10mA
- 電源電圧:2.7V~3.3V
- RoHS準拠、鉛フリー、5mm x 5mmの小型28ピンTQFNパッケージ
アプリケーション/用途
- デジタルスチルカメラおよびカムコーダ
- 車載用ナビゲーションシステム
- ラップトップおよびウルトラモバイルPC
- 位置情報サービス(LBS)
- PDA (携帯情報端末)
- PMP (パーソナルメディアプレーヤー)
- PND (パーソナルナビゲーションデバイス)
- 娯楽用/航海ナビゲーション/アビオニクス
- ソフトウェアGPS
- テレマティクス(資産トラッキング、在庫管理)
説明
マキシムの最先端の低電力SiGe BiCMOSプロセス技術に基づいて設計されたMAX2769は、低コストで最高の性能と集積度を提供します。チップには、デュアル入力LNAおよびミキサ、イメージ除去フィルタ、PGA、VCO、フラクショナルN周波数シンセサイザ、水晶発振器、およびマルチビットADCを含む完全なレシーバチェーンが内蔵されています。このレシーバの総合雑音指数は、わずか1.4dBです。
MAX2769は、モノリシックフィルタを内蔵することによって外付けのIFフィルタがまったく不要となり、少ない外付け部品数のみで、完全な低コストGPSレシーバソリューションを構成することができます。
MAX2769は、市場で最もフレキシブルなレシーバです。内蔵のデルタ-シグマフラクショナルN周波数シンセサイザによって、ホストシステムで利用可能な任意のリファレンスまたは水晶周波数で動作しながら、±40Hzの範囲の高精度でIF周波数のプログラミングが可能です。この内蔵ADCは、IとQの両チャネル用の1ビットまたは2ビットの量子化ビット数、または、Iチャネル用の最大3ビットの量子化ビット数を出力します。出力データは、CMOSロジックまたは制限された差動ロジックレベルで利用可能です。
MAX2769は、エクスポーズドパッド付き、5mm x 5mmの小型28ピンTQFNパッケージで提供されます。この製品はダイでも提供されます。詳細についてはお問い合わせください。
技術資料
データシート | ユニバーサルGPSレシーバ | Jun 24, 2010 | |
アプリケーションノート | How to Configure the MAX2769C ADC Registers for DSP Interface Mode | ||
ユーザーガイド | MAX2769/MAX2769C PLL Loop Filter Calculator User Guide | ||
チュートリアル | RFおよびミックスドシグナルPCBレイアウトの一般的ガイドライン | ||
リファレンス回路図 | MAX2769 GPS Reference Design | ||
リファレンス回路図 | GPS USB Reference Design with the MAX2769 | ||
アプリケーションノート | ノートブックPCでソフトウェアによるベースバンド処理を可能にする汎用GPSレシーバ | ||
ユーザーガイド | GPSレシーバMAX2769のユーザガイド |