製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | 同期信号アラーム | Aug 29, 2006 | |
アプリケーションノート | 同期信号アラームのMAX7461を使用し、標準画質ビデオのシンプルかつ高速な検出を実現 | ||
アプリケーションノート | 車載インフォテイメントが主流に向かう、高集積化による機能の高付加価値化 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。
主な特長
- CVBS、Y、またはその他の同期付きビデオに対応
- 同期信号アラーム出力
- ノイズの多い環境での信頼性の高い性能
- ワイヤードORのアラーム出力
- NTSC、PAL、およびSECAM
- 小型5ピンSOT23パッケージ
アプリケーション/用途
- 民生用エレクトロニクス
- セキュリティシステム
説明
MAX7461はシングルチャネルの同期信号アラーム(アクティブローLOS)で、NTSC、PAL、およびSECAM標準解像度テレビ(SDTV)システムにおいてコンポジットビデオの同期検出を行います。MAX7461の先進検出回路は、ノイズによる誤った同期信号アラームを防止して、信頼性の高い性能を発揮します。このデバイスは、AC結合コンポジット(CVBS)、輝度(Y)、またはその他の同期付きのビデオ信号を受け付け、ロジックレベル信号を出力します。同期が検出されないとオープンドレインのアクティブローLOS出力はローになり、同期が検出されるとハイインピーダンスになります。このデバイスは+5Vの単一電源で動作します。
MAX7461は5ピンSOT23パッケージで提供され、-40℃~+85℃の温度範囲での動作が保証されています。
Technical Docs
データシート | 同期信号アラーム | Aug 29, 2006 | |
アプリケーションノート | 同期信号アラームのMAX7461を使用し、標準画質ビデオのシンプルかつ高速な検出を実現 | ||
アプリケーションノート | 車載インフォテイメントが主流に向かう、高集積化による機能の高付加価値化 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.comまでお問合せください。