製品の詳細
MAX1497/MAX1499では、外付け高精度積分コンデンサ、オートゼロコンデンサ、水晶発振器、チャージポンプ、または二重積分型ADC (通常、パネルメータ回路で使用)に必要なその他の回路は不要です。
これらの製品は差動信号およびリファレンス入力用のバッファも内蔵しており、ハイインピーダンス信号源と直接インタフェースすることができます。さらに、これらの製品は内部オフセットの連続キャリブレーションを行い、また50Hz/60Hzラインノイズを100dB以上の性能で除去します。その他の機能として、データホールド/ピーク検出、オーバレンジ/アンダレンジ検出、ユーザプログラマブルなローバッテリモニタなどがあります。
MAX1499は7mm x 7mmの32ピンTQFPパッケージで提供され、MAX1497は28ピンSSOPと28ピンPDIPパッケージで提供されます。このファミリの全製品は、-40℃~+85℃の拡張温度範囲で動作します。
主な機能
- 高分解能
- MAX1499:4.5桁(±19,999カウント)
- MAX1497:3.5桁(±1999カウント)
- シグマデルタADCアーキテクチャ
- 積分コンデンサ不要
- オートゼロコンデンサ不要
- 50Hzおよび60Hz同時除去:100dB以上
- 2.7Vまたは5.25V単一電源で動作
- 選択可能な入力範囲:±200mVまたは±2V
- 選択可能な電圧リファレンス:内部2.048Vまたは外部
- 外付け部品不要の高精度発振器を内蔵
- 自動オフセットキャリブレーション
- 低電力(LEDドライバ電流を除く)
- 最大動作電流:664µA
- 最大シャットダウン電流:268µA
- 小型32ピン、7mm x 7mmのTQFPパッケージ(4.5桁)、28ピンSSOPパッケージ(3.5桁)
- PDIP (3.5桁)パッケージでも提供
- マルチプレクスLEDドライバ抵抗プログラマブルセグメント電流
- SPI/QSPI/MICROWIRE対応のシリアルインタフェース
- 拡張温度範囲:-40℃~+85℃
アプリケーション/用途
- デジタルマルチメータ
- デジタルパネルメータ
- デジタル電圧計
- ハンドヘルド各種メータ
Resolution (±Counts) | 20000 |
# Input Channels | 1 |
Conv. Rate (ksps) (max) | 0.005 |
Data Bus | 7-Segment |
Diff/S.E. Input | Diff. Only |
Internal VREF (V) (nominal) | 2.048 |
External VREF (V) (min) | 0 |
External VREF (V) (max) | 2.048 |
Bipolar VIN (±V) (max) | 2 |
INL (±LSB) | 1 |
Package/Pins | LQFP/32 |
Budgetary Price (See Notes) | $12.06 @1k |
技術資料
データシート | 3.5および4.5桁、シングルチップADC、LEDドライバおよびµCインタフェース付 | Feb 23, 2004 | |
アプリケーションノート | Upgrade Panel-Meter Range and Precision | ||
アプリケーションノート | 高性能シグマ-デルタADCの50/60Hzノイズ除去に対するクロック耐性の効果について | ||
チュートリアル | Delta-Sigma ADCs Replace Integrating ADCs for Panel Meters |
以下タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
説明
MAX1499の評価システム(EVシステム)は、MAX1499の評価キット(EVキット)とマキシムのマイクロコントローラ(µC)モジュール68HC16MODULE-DIPから構成されています。MAX1499は、LED表示用ドライバを内蔵した低電力、4.5桁のアナログ-ディジタルコンバータ(ADC)です。評価ソフトウェアはWindows® 95/98/2000/XPで動作し、MAX1499の機能を実行するための便利なユーザインタフェースを備えています。
PCを使用してMAX1499の総合的評価を行うには、EVシステム一式(MAX1499EVC16)をお求めください。旧版のマキシムEVシステムとともに68HC16MODULEを購入済みの場合や、他のµCベースのシステムによるカスタム使用の場合は、EVキット(MAX1499EVKIT)をお求めください。
このシステムは、MAX1498ECJを評価することもできます。製品の無料サンプルについてはお問い合わせください。詳細については、フルデータシートの「ハードウェアの詳細(Detailed Description of Hardware)」の項を参照してください。
特長
- 実証済みのPCBレイアウト
- 完全評価システム
- 便利なオンボードテストポイント
- データロギングソフトウェア
- 完全実装およびテスト済み
パラメーター
Resolution (±Counts) | 20000 |
# Input Channels | 1 |
Conv. Rate (ksps) (max) | 0.005 |
Data Bus | 7-Segment |
Diff/S.E. Input | Diff. Only |
Internal VREF (V) (nominal) | 2.048 |
External VREF (V) (min) | 0 |
External VREF (V) (max) | 2.048 |
Bipolar VIN (±V) (max) | 2 |
INL (±LSB) | 1 |
Package/Pins | LQFP/32 |
Budgetary Price (See Notes) | $12.06 @1k |
主な機能
- 高分解能
- MAX1499:4.5桁(±19,999カウント)
- MAX1497:3.5桁(±1999カウント)
- シグマデルタADCアーキテクチャ
- 積分コンデンサ不要
- オートゼロコンデンサ不要
- 50Hzおよび60Hz同時除去:100dB以上
- 2.7Vまたは5.25V単一電源で動作
- 選択可能な入力範囲:±200mVまたは±2V
- 選択可能な電圧リファレンス:内部2.048Vまたは外部
- 外付け部品不要の高精度発振器を内蔵
- 自動オフセットキャリブレーション
- 低電力(LEDドライバ電流を除く)
- 最大動作電流:664µA
- 最大シャットダウン電流:268µA
- 小型32ピン、7mm x 7mmのTQFPパッケージ(4.5桁)、28ピンSSOPパッケージ(3.5桁)
- PDIP (3.5桁)パッケージでも提供
- マルチプレクスLEDドライバ抵抗プログラマブルセグメント電流
- SPI/QSPI/MICROWIRE対応のシリアルインタフェース
- 拡張温度範囲:-40℃~+85℃
アプリケーション/用途
- デジタルマルチメータ
- デジタルパネルメータ
- デジタル電圧計
- ハンドヘルド各種メータ
説明
MAX1497/MAX1499では、外付け高精度積分コンデンサ、オートゼロコンデンサ、水晶発振器、チャージポンプ、または二重積分型ADC (通常、パネルメータ回路で使用)に必要なその他の回路は不要です。
これらの製品は差動信号およびリファレンス入力用のバッファも内蔵しており、ハイインピーダンス信号源と直接インタフェースすることができます。さらに、これらの製品は内部オフセットの連続キャリブレーションを行い、また50Hz/60Hzラインノイズを100dB以上の性能で除去します。その他の機能として、データホールド/ピーク検出、オーバレンジ/アンダレンジ検出、ユーザプログラマブルなローバッテリモニタなどがあります。
MAX1499は7mm x 7mmの32ピンTQFPパッケージで提供され、MAX1497は28ピンSSOPと28ピンPDIPパッケージで提供されます。このファミリの全製品は、-40℃~+85℃の拡張温度範囲で動作します。
技術資料
データシート | 3.5および4.5桁、シングルチップADC、LEDドライバおよびµCインタフェース付 | Feb 23, 2004 | |
アプリケーションノート | Upgrade Panel-Meter Range and Precision | ||
アプリケーションノート | 高性能シグマ-デルタADCの50/60Hzノイズ除去に対するクロック耐性の効果について | ||
チュートリアル | Delta-Sigma ADCs Replace Integrating ADCs for Panel Meters |