製品の詳細
MAX9918/MAX9920は、外付けの抵抗分圧ネットワークによって設定される調整可能な利得を備えています。MAX9919は、45V/V (MAX9919F)と90V/V (MAX9919N)の固定利得を備えています。MAX9918/MAX9919/MAX9920は、片方向アンプ(VREFIN = GNDの場合)、および双方向アンプ(VREFIN = VCC/2の場合)として動作します。MAX9920は、入力レベルシフト段において4の係数で入力信号を減衰させるため、このデバイスは、最大200mV (片方向動作)または±100mV (双方向動作)の電圧を検出することができます。
MAX9918/MAX9919/MAX9920は、5Vの単一電源で動作し、-40℃~+125℃の自動車用温度範囲での動作が保証されており、8ピンSOICパッケージで提供されます。
主な機能
- 高誘導性キックバック電圧に対する予防的クランプを低減
- 入力コモンモード電圧範囲:-20V~+75V
- 広範囲の高精度ACおよびDC電流検出アプリケーションに対応
- 片方向または双方向の電流検出
- 利得精度誤差:0.6% (max)
- 入力オフセット電圧:400µV (max)
- -3dB帯域幅:120kHz (MAX9919N)
- 双方向OUTのリファレンス入力
- レール・ツー・レール出力
- 基板スペースの削減
- 8ピンSOICパッケージ
- 単一電源動作範囲:4.5V~5.5V
- AEC-Q100認定(MAX9918ASA/V+、MAX9919FASA/V+、MAX9919NASA/V+、MAX9920ASA/V+のみ)
アプリケーション/用途
- 車載用
- 誘導負荷の電流監視
- Hブリッジモータ電流検出
- ハイおよびローサイド高精度電流検出
- 高精度高電圧電流監視
- ソレノイド電流検出
- スーパーキャパシタ充電/放電監視
VSENSE_FS (mV) (recomm.) | 50 |
VOS @25°C (µV) (max) | 400 |
Output Format | Voltage |
CMVR (V) (min) | -20 |
CMVR (V) (max) | 75 |
VCC (V) (min) | 4.5 |
VCC (V) (max) | 5.5 |
ICC (µA) (typ) | 1000 |
Bi-Dir. Curr. Sense | Yes |
Gain | Adj. |
Gain Accuracy @25°C (%) (max) | 0.6 |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | SOIC (N)/8 |
Budgetary Price (See Notes) | $1.17 @1k |
技術資料
データシート | -20V~+75V入力範囲、高精度片/双方向、電流検出アンプ | Aug 21, 2019 | |
アプリケーションノート | DC誤差バジェット計算器で最適な電流検出アンプの選択を簡素化 | ||
アプリケーションノート | PWM負荷電流を監視する高精度なハイサイド電流検出アンプ | ||
アプリケーションノート | Protect Current-Sense Amplifiers from Negative Overvoltage | ||
チュートリアル | センサー信号パスの概要 | ||
チュートリアル | インダストリアルモータ制御システムの概要 | ||
チュートリアル | 人工呼吸器と換気率測定入門 | ||
チュートリアル | 持続的気道陽圧法(CPAP)人工呼吸器装置の機能 | ||
アプリケーションノート | 高精度計測アンプを使用した、負電圧電源レイル上の電流検出 |
以下タイトルをクリックして詳細をご覧ください。
説明
MAX9918の評価キット(EVキット)は、8ピンSOパッケージで提供される広い入力範囲の高精度片方向/双方向電流検出アンプのMAX9918を評価するための実証済みのデザインを提供します。このEVキットは、アンプ入力におけるフォースとセンスのケルビン接続、および±0.5%公差の超高精度電流検出抵抗を備えています。追加的な評価のために、各種テストポイントが用意されています。
MAX9918のEVキットのPCBには、MAX9918ASA+が実装されて提供されます。ピンコンパチブルのMAX9919FASA+、MAX9919NASA+、およびMAX9920ASA+の評価には、そのデバイスの無料サンプルを請求してください。
特長
- 広い入力範囲:-20V~+75V (電源電圧から独立)
- 単一動作電源:+5V
- 片方向または双方向動作
- 鉛(Pb)フリーおよびRoHS準拠
- 実証済みのPCBレイアウト
- 完全実装および試験済み
![]() | シミュレーションモデル MAX9918 PSPICE マクロモデル | ダウンロード |
パラメーター
VSENSE_FS (mV) (recomm.) | 50 |
VOS @25°C (µV) (max) | 400 |
Output Format | Voltage |
CMVR (V) (min) | -20 |
CMVR (V) (max) | 75 |
VCC (V) (min) | 4.5 |
VCC (V) (max) | 5.5 |
ICC (µA) (typ) | 1000 |
Bi-Dir. Curr. Sense | Yes |
Gain | Adj. |
Gain Accuracy @25°C (%) (max) | 0.6 |
Oper. Temp. (°C) | -40 to +125 |
Package/Pins | SOIC (N)/8 |
Budgetary Price (See Notes) | $1.17 @1k |
主な機能
- 高誘導性キックバック電圧に対する予防的クランプを低減
- 入力コモンモード電圧範囲:-20V~+75V
- 広範囲の高精度ACおよびDC電流検出アプリケーションに対応
- 片方向または双方向の電流検出
- 利得精度誤差:0.6% (max)
- 入力オフセット電圧:400µV (max)
- -3dB帯域幅:120kHz (MAX9919N)
- 双方向OUTのリファレンス入力
- レール・ツー・レール出力
- 基板スペースの削減
- 8ピンSOICパッケージ
- 単一電源動作範囲:4.5V~5.5V
- AEC-Q100認定(MAX9918ASA/V+、MAX9919FASA/V+、MAX9919NASA/V+、MAX9920ASA/V+のみ)
アプリケーション/用途
- 車載用
- 誘導負荷の電流監視
- Hブリッジモータ電流検出
- ハイおよびローサイド高精度電流検出
- 高精度高電圧電流監視
- ソレノイド電流検出
- スーパーキャパシタ充電/放電監視
説明
MAX9918/MAX9920は、外付けの抵抗分圧ネットワークによって設定される調整可能な利得を備えています。MAX9919は、45V/V (MAX9919F)と90V/V (MAX9919N)の固定利得を備えています。MAX9918/MAX9919/MAX9920は、片方向アンプ(VREFIN = GNDの場合)、および双方向アンプ(VREFIN = VCC/2の場合)として動作します。MAX9920は、入力レベルシフト段において4の係数で入力信号を減衰させるため、このデバイスは、最大200mV (片方向動作)または±100mV (双方向動作)の電圧を検出することができます。
MAX9918/MAX9919/MAX9920は、5Vの単一電源で動作し、-40℃~+125℃の自動車用温度範囲での動作が保証されており、8ピンSOICパッケージで提供されます。
技術資料
データシート | -20V~+75V入力範囲、高精度片/双方向、電流検出アンプ | Aug 21, 2019 | |
アプリケーションノート | DC誤差バジェット計算器で最適な電流検出アンプの選択を簡素化 | ||
アプリケーションノート | PWM負荷電流を監視する高精度なハイサイド電流検出アンプ | ||
アプリケーションノート | Protect Current-Sense Amplifiers from Negative Overvoltage | ||
チュートリアル | センサー信号パスの概要 | ||
チュートリアル | インダストリアルモータ制御システムの概要 | ||
チュートリアル | 人工呼吸器と換気率測定入門 | ||
チュートリアル | 持続的気道陽圧法(CPAP)人工呼吸器装置の機能 | ||
アプリケーションノート | 高精度計測アンプを使用した、負電圧電源レイル上の電流検出 |