|
キーワード: 冗長保護, T3/E3/STS-1ネットワークインタフェース, ラインインタフェースユニット, LIU, T3, E3, STS-1, ネットワークインタフェース
関連製品
|
アプリケーションノート 2696
要約: 信頼性が収益性につながる。これは、どんなシステムを設計するときにも考慮すべき重要なテーマです。特に電気通信業界では、競争の激化が原因で、購入した機器を最大限に利用する必要が高まっています。サービスプロバイダ各社は、使用しているネットワーク機器の稼働率が99.999% (通称「ファイブナインズ」)であることを要求しています。これは、単に競争力を維持するためだけでなく、収益性を維持するためにも必要です。したがって、ネットワーク機器のメーカーには、新しいシステムの設計に当たってこの期待を上回るという重責が課せられています。
そのための方法の1つが、設計の重点に冗長性を組み込んだシステムを設計することです。このコンセプトは新しいものではありませんが、新しいのは、T3、E3、またはSTS-1ネットワークインタフェースの場合における、この問題へのアプローチ方法です。かつては、ポート数が規格体系的に少なかったため、ネットワークインタフェースの冗長性を設計するのは些細なことでした。冗長性が必要とされた場合、様々な方法で回路をネットワークにスイッチイン/スイッチアウトすれば良かったのです。しかし、帯域幅に対する需要の増大に伴ってポートの数も増え、設計における冗長性の必要も増してきました。この記事では、マキシムのT3/E3/STS-1ラインインタフェースユニット(Line Interface Unit:LIU)を使って、特にDS315x製品ファミリ(DS3151、DS3152、DS3153、およびDS3154)に関して、どうすれば冗長性保護方式を実装することができるかという点に注意しながら、T3/E3/STS-1ネットワークインタフェースに対する冗長性保護方式のいくつかの種類について解説します。
© , Maxim Integrated Products, Inc.
|
このウェブサイトのコンテンツは米国および各国の著作権法によって保護されています。コンテンツの複製を希望される場合は
お問い合わせください。.
APP 2696:
アプリケーションノート
2696,
AN2696,
AN 2696,
APP2696,
Appnote2696,
Appnote 2696
|
maxim_web:en/products/comms/te-carrier-comms
maxim_web:en/products/comms/te-carrier-comms